![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42910328/rectangle_large_type_2_a53883014ef623167ce12b8a3301bc46.jpg?width=1200)
喜びに満ち溢れた文字☆
最近、noteを読んだり書いたりコメントしているうちに、
なんだか文通しているみたいだなと感じました(笑)。
皆さんの記事を心待ちにしているところが、手紙を待っている時と似ている。
文通って(笑)。
昔は色んな雑誌に文通相手募集コーナーがあって、
今では考えられないけれど、
普通に自己紹介と住所と名前が載っていました。
私も当時愛読していた『ティーンの部屋』というインテリア雑誌に
投稿して、何人かと文通していました♪
それから姉がやっていた、「ペンパル」
たしか「りぼん」か何かの漫画雑誌の裏表紙にいつも広告がのっていたような。
海外の人との文通です。
しばらくして私も入会して、アメリカやフィジー、韓国などの子たちと
文通をしました。
「ハロー!ペンパル!」という通信が毎月送られてきて、
そこには海外文通がきっかけで、国際結婚をしたとか
会いに行ったとか、毎回素敵な記事が載っていて
とても憧れました♪ いつか私も・・・☆なんて(笑)。
ちなみに英語は好きだけど得意ではなく、
文通の例文本に載っている文章をアレンジして書いていました。
だからあんまり続かない・・・。
流行っている音楽のテープを交換したり、
折り紙を同封してみたり。
楽しいひと時でした。
□
今はメールやLINEがあるので手紙を書くこともなくなったけれど、
ついついまだ記念切手を集めてしまいます。
自分で使うのはもちろん、子どもが自分でお手紙を出すようになったら
使うかな?と思って、キティちゃんやらドラえもん、
ミッフィやムーミンなどのキャラクターものや
ぐりとぐら、きんぎょがにげた、星の王子様など名作もの。
それから星座やお花、和の食文化シリーズのおにぎり🍙もあります♪
早速娘は、小学校が離れたお友達にお手紙を出すときに、
好きなものを選んで貼っています♪ 良かったー(笑)。
しかし、どんどん値上がりしていく切手。
値上がりはもちろん仕方ないのだけれど、現在84円。
4円切手というものがないので、80円切手に
2円切手を2枚貼ることになり、なかなかスペースをとります・・・。
2円切手は、ほぼ毎回使うので、
可愛い記念切手が出ないかなぁなんて思ったりしますが、
値段とコストが釣り合わないか(笑)。
切手だけでなく、便箋や封筒を選ぶ楽しみ、何色のペンを使おうかとか
どのペンで書こうかとか、手紙には色々な楽しみがあります。
仲良しの友達に手紙を書く時は、無地の綺麗な色の紙に、
色鉛筆で罫線を引くのが私の定番です(笑)。
送られる方も、見たことのない可愛い封筒や便箋、
無印良品のような飾らないオシャレな物、送る人の個性が出て
楽しい。もちろん字からも温もりが。
高校の時、とてもこだわった薄い和紙のような便箋に
万年筆で書いてくれる友達がいて、
それをもらうのが楽しみでした。
書く方も楽しいみたいで、それは文字からもよく伝わりました♪
とても丁寧に書かれた文字だけれど、どこか踊っているような、
はたまた歌っているような、書くことの喜びに満ち溢れた文字。
手紙ってやっぱりとても素敵だなぁと思います。
たまには手紙を書いてみようかな☆