![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124244383/rectangle_large_type_2_250d77c69356300bb40faac09caee422.jpeg?width=1200)
よっちゃんの山日記No1570アイゼンワーク
No1570アイゼントレ天童岩北稜
令和5年12月10日
させぼ山酔倶楽部5名
くまさんキャンプ場7:10⇒乳待坊8:00→見返峠8:30→北稜取付9:10→
天童岩手前10:50→乳待坊12:00⇒12:30三川内
![](https://assets.st-note.com/img/1702277378292-pRdyqy2mqY.jpg?width=1200)
前夜はくまさんキャンプ場での懇親の夕餉となった。
今日は、冬山西穂高岳に向けてアイゼンワークの訓練である。
![](https://assets.st-note.com/img/1702277482369-LdNK3bccYu.jpg?width=1200)
参加を決めかねている私だが、訓練には参加することにした。
3年前に膝を痛めボッカ訓練もしていない。
岩場でのアイゼントレも久しくしていない。
どんな感じになるか様子見である。
少し荷を重くして登り始めたが、皆さんに付いて行けなかった。
岩場手前では荷を軽くし、余分の荷はデポして取付いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1702277665742-tnjaK01eVq.jpg?width=1200)
本来トップだが、久しぶりのアイゼン履いての岩場はトップで登る元気がなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702277972962-IM3ptcNpkE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702278621982-5orW3OcwtY.jpg?width=1200)
N君がトップを引き℉・Yと続き。Y君の確保であとに続いた。
見物だけと一緒したK女史もラストを登った。
![](https://assets.st-note.com/img/1702278248736-hoFdvwcDQn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702278249092-hTBZESDMT3.jpg?width=1200)
若き頃は20~30㎏のボッカで訓練していた岩場である。
![](https://assets.st-note.com/img/1702278463937-MQifkPMGm3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702278464584-q4DyWwbG7k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702278462525-Nx60ZTHOBp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702278462341-f2NVACOgwu.jpg?width=1200)
トレが終わり新春の西穂高合宿の不参加を伝えた。
ボッカ力に不安を感じ
アイゼン歩行もバランスが悪い、
迷惑をかける気がした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702279033496-fALgBMLcWL.jpg?width=1200)
昔の杵柄だけでは、登れない。
さあ、年明けると後期高齢者だが、どう山と向き合うか。
元気な高齢者は多い。トレ方法を考えないと・・・・。
一昨日11日の投稿で120週連続投稿となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702342561605-j3yNVuEX4I.jpg?width=1200)