
よっちゃんの山日記No1577宿泊訓練㏌隠居岳
させぼ山酔俱楽部創部3年目の4月屋久島行は9名の参加希望があった。
中にはテント宿泊経験がないものも。
経験あっても車横づけでの幕営と、より実践的な幕営宿泊がない方も多い。
と言うことで今回の宿泊訓練となった。
ウォーカーズパークに各自マイカーで集合、16時より登山開始。


屋久島計画の個人装備に共同装備を分担し、
各自12∼13㎏の45∼60㍑ザックを背負います。


標高差200m程で山頂。1ピッチの行程です。
久し振りの山頂は、周囲が伐採してあり、素晴らしい展望が開けます。



東方向には有明海も確認でき、阿蘇山も見えそうな視界度でした。
この眺望を楽しみに多くの登山者がやって来そうな予感がしました。
桃組5名6人用テントに、桜組4名4人用テントに屋久島と同じ配置で、幕営作業もしていただきます。
最近はマイテントがトレンドになっていますが、あくまで共同生活を体験いただきます。

夕食の調理もテント毎ですが、今回はいまだ天気も良く打ち合わせもあり、外のテーブルで屋久島計画の確認です。




夜景も素晴らしかったようです。
私は既に夢の中でしたので、山友の写真で知りました。





夜中は予報通り雨となりました。
屋久島想定にピッタリです。
朝食はテント内で済ませ、
雨の中でのテント撤収など良い経験になりました。

さあ下りましょう。

この後の合同トレは4月7日黒髪山系での歩きです。