【毎日投稿#38】自作小説のタイトルロゴを作ろうとして結局やめた話

田村サブロウです。

朝にダンガンロンパのタイトルロゴを見て、

「あぁ~俺の小説にもタイトルロゴが欲しいな~」と思い、

クリスタ開いてタイトルロゴの試作をしてみるも、

イメージと合わず「こういうのはプロに任せよ!」と作るのをやめるまで、

今日の12時20分までかかりました!
気づけば、もうバイトに行く時間ですよ!

上記のブログにある、曽山一寿の奥さんのセリフで、こんな台詞があります。

15分調べてわからないことは、プロに任せろ!! って、だれかがなんかでいってた!!

いやぁ、その通りだと思いました。

そもそも私にプロレベルのタイトルロゴを描けるデザイン力なんて無いのに、本業の小説執筆から横道にそれて、色々調べ回って……。

タイトルロゴの自作をあきらめるという結論が出る頃には、15分どころではすまないくらいに、時間を浪費してしまっているんですよね。

熱中癖と凝り性は、時間の効率的な利用という観点において、必ずしもプラスに働くわけじゃない――今回、私が得た経験談です。

今後調べものをする際には、15分経った時に、一旦クールダウンしてその調べ物が本当に自分に必要か考えてみようと思います。

本日はここまで。

ちなみにタイトルロゴ自作を中止した自作小説はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

田村サブロウ
もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。