カウンセラー学習 3日目
マズロー 自己実現理論 自己実現に向かって成長する生き物
欲求階層説:①生理的②安全③愛情・所属④自尊⑤自己実現
快適な人間関係・自発的・魅力的に見える
性悪説:本当は怠けたい
性善説:条件さえあれば働くよ
動機:人が何かを心に決めたり、行動を起こす要因
・親和動機 仲良くしたいという親和欲求 味方になってくれる人に近寄って好意を交えたい(自然災害やスポーツ)
・成功回避欲求 成功を恐る 女性に多い 心と外的な環境が密接に関係
・達成動機 何かを成し遂げたい 成功と失敗が五分だと高まる 期待理論
記憶 ①記銘(コード化)記憶をキャッチ
再生と同じ環境だと再生率が高い:文脈・気分依存効果
②保持(保存)繰り返して定着を図る リハーサルを行う。短期から長期記憶
③再生(検索)理論を思い出す なかなか思い出せない:ティップオブザタン状態
これで記憶定着