カウンセラー学習 5日目②
各発達の過程には達成すべき課題がある。
・乳幼児期 基本的な信頼感を習得すべき
①好奇心の制限:道徳心を育てる
②仲間との遊び:生活能力を身につける
③愛着関係の形成:親と安定した信頼関係を築くこと
・児童・学童期
劣等感との戦い:自己の確立
・青少年期
自身を一人の孤立した人間として認識すること(同一性の確立)
・成人期
安定した環境や自身の居場所を努力して作ること
・壮年期
親密な関係や自身の安心できる居場所を作ることができる
いきなり見える未来に不安が生じる→中年期の危機
新たな一歩を踏み出す勇気が必要
・老年期
自分のためだけに生きよう
これまでの人生を肯定的に向き合うころで死への不安を和らげる。