高松商店街に突入し高松駅へhere we goってな感じで行きました
日本一長い商店街を散歩してきました。
その長さは2.7km。
よくあるシャッター街ではなく、平日にもかかわらずたくさんの人でにぎわっています。飲食、日用品、衣服など、ここにくればなんでもそろいますよ。
今回は、高松駅とは逆方向の南側から突入しました。
ではでは散歩した場所を紹介します。
南側から突入すると、「たまじい」という名のキャラがお出迎えしてくれるアーケードがあります。

商店街に入った場所でパシャリ。
屋根がついているので雨の日でも散策できます。

無料の駐輪場があるので自転車できてもいいですね。

今回ランチをいただいた場所です。
平日12時ぐらいのランチタイムに行ったので店内は多くの人がいました。
(土日はすごいだろうなぁ〜)
すんなりと座ることができたので良かった。

注文したのはビーフシチューハンバーグのセット。
セットにはごはん、サラダ、スープがついています。

箸でちぎることができる柔らかく煮込んだ牛肉、手の平ぐらいな大きさのハンバーグが入っていました。
ボリュームがありビーフシチューハンバーグ美味しかったですね。

ランチの後に行ったのが丸亀町商店街で、高松商店街の中心的な場所です。
たくさんの人が行き来しており、なかなか撮影はできませんが、3階エリアからパシャリと。


広場は、たまにイベントをしています。
今日はしてませんがね…

アーケードドームもなんと高さで日本一なんです。
ドーム直径26m、高さ32.2m。
長さと高さで日本一があるとは…
なかなかやるのぉ、高松商店街。

丸亀町商店街には、三越があります。
低所得代表の筆者には場違いですが入りました。
筆者がどのような表情になったかは、想像にお任せします。

商店街を抜けるとフェリー乗り場や、海を眺められるステキな休憩スポットがあります。

椅子に座り海を見ながらのんびりと、時が流れるのに身を任せるのはストレス発散ができます。
近くにセブン-イレブンがあるので、コーヒー飲みながらもいいですね。
気の合う人とノベッーと過ごすのも良さげ。

ハトさん、こんにちは。

謎のオブジェ。

最後に訪れたのは高松駅です。
路線バスもあります。
奥には2024年3月22日に開業したオルネが見えます。
いろいろありました。ハイ。

高松駅を出てからの景色です。
ホテルクレメント高松(左)
クレメントイン高松(右)
駅から徒歩約1分という激近ホテルです。

いろいろそろっている高松商店街は、いつ見ても新鮮な気分です。
また冬頃に行こうかね。
ではでは(^^)/
最後までありがとうございます。