【無印も脱プラ】ペットボトルがアルミ缶に代わるようです。
https://youtu.be/LCO0ZF-5YWQ
アルミ缶に代わるとリサイクル率が高くなることと、光を遮ることにより賞味期限が少し上がるようです。
企業的にはコストが上がってデメリット大きいですが、消費者にとってはメリットの方が多いかもしれません。
↓YouTubeの説明欄より引用させて頂いております。
飲み物の容器をペットボトルからアルミ缶に変更します。
無印良品を運営する良品計画はウーロン茶やソーダなど12種類の飲料の容器をペットボトルからアルミ缶に変更すると発表しました。
これによって内容量が少なくなるほか、ペットボトルよりもコストがかかるということですが、アルミ缶はリサイクル率が約98%と高く、また、光を遮るために賞味期限が長くなり、食品ロスの削減につながるということです。
国連環境計画の報告書では1人あたりのプラスチックごみの廃棄量で日本はアメリカに次いで世界2位で、レジ袋やペットボトルの削減をはじめとした脱プラスチックの取り組みの強化が求められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
動画元
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/channel/UCGCZAYq5Xxojl_tSXcVJhiQ
#アルミ缶 #無印良品 #リサイクル #エコ #脱プラ #サステナビリティ #流行り #ソフトドリンク #良品計画 #ニュースチャンネル #YouTube #YouTube動画
いいなと思ったら応援しよう!
![サボリィブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36815810/profile_b417b1499f2acc2af87959e23cec6f18.jpg?width=600&crop=1:1,smart)