
7ヵ月 (父親になる日記⑫)
前回はこちら。結構久しぶりになった。
・24週、妊娠7か月に入った。胎動はだんだん力強くなり、手を当てていると動きがわかって面白い。特に夜、寝る前には激しく動いている。
・24週の健診結果。胎児や羊水量は特に問題なく標準的だそうだ。よかったね。そろそろ2週ごとの健診となっていく。
・ただ、妊娠糖尿病の疑いありということで次回再検査となった。これはたぶんそうなんだろうと思っている。再検査の結果が出るまでは確定ではないが、今から糖質を減らして小分け食に切り替えていこう。
・そして性別もほぼ確定した。男だそうです。前回のエコーでそうだろうなと思っていたけど、やはりか。
・男か~~~~~~。性別がわかったところでいよいよ名前を考えるか……。
・少し前に妻の妊娠を報告したところ、2児の親である友人夫婦がチャイルドシートなどを譲ってくれることになった。ありがてえ。誰が使ったかわからん中古品を探すよりよっぽど楽だし気分的にもいい。さすがにロハでは気が引けるので、お礼として多少包むつもりではあるが。タダよりたけぇもんはないからね。
10年ほど前の19インチテレビをずっと持て余していたんだけど(捨てるのにもまあまあな金がかかるので)、ジモティーで引き取り手を見つけることに成功した。0円であれば余計なやり取りもなくて済むのが良い。これほど古い家電となると、リサイクルショップでも引き取ってくれないことが多い。
しかし、ジモティーの民度はめちゃくちゃ低い。急に連絡がこなくなることが普通にあり、こちらから返信期限を切っていかないと次の人に話を持っていけない。この辺はまあ、運営側の介入が最小限である以上は仕方ないことかな。
「人目のあるところで」とされてはいるが、実際には自宅で取引している人も多いだろう。簡単にトラブルに発展しそうな形態のサイトだ。出品者の性別も開示されてるし。本人確認書類の登録が必要とはいえ、そんなん簡単に偽装できるのに、割と人間の良心に委ね切っているところが面白い。