![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12680408/rectangle_large_type_2_3b94d33be4ee87b0bedc03ac73fba4ed.jpeg?width=1200)
「『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介」という記事を漫画を「語る」WEBメディア『マンガタリ』様で書かせて頂きました。
相羽です。
一昨年くらいから、ライターとしてちょくちょく執筆させて頂いてる「漫画を語る」WEBメディア、
●マンガタリ | 想像を超えたマンガの楽しみ方
様に、
●『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガタリ
https://mangatari.jp/recommend-school-resort
という記事を書かせて頂きました。
今回は、『すくりぞ!』について!
前回書かせて頂いた『ちかのこ』も描かれているらぐほのえりか先生の作品です。
ゆるやか「日常」感に加えて、百合っぽい雰囲気も多めの作品ですヨと。
今回記事を書くにあたってかなり『すくりぞ!』を読みこんで思ったのは、
https://livedoor.blogimg.jp/aiba20/imgs/8/5/8545fafe.jpg
僕は星野先生がとても好きだということですw(星野先生が何者かは記事本編を見てね……。)
僕がおじさんになってることもありw、女性キャラクターもある程度年齢が高めのキャラクター(って言っても星野先生まだ二十代だけど)に意識が向いたりするのかもしれませぬ。
メディアや読者層に合わせていつもとは文体なども変えておりますが、全体的に温かい文章になってると思いますので、読んでやって頂けたら喜びます。
読んでみて何かしらピンとくるところがあったら、はてなブックマークをしてくださるとか、SNS等で拡散してくださるとか、やって頂けたらさらに喜びます~。
ではでは!