見出し画像

【心理学】第43弾 個人の問題にしない事で救えるのかも



こんにちは( ´ ▽ ` )ノシ



先日お部屋のエアコンが
ぶっこわれてしまいまして、
夜は寒いのでお布団にくるまって
早く寝るようにしている
さび抜きでございます( ̄▽ ̄)



さてさて、今回なのですが
この間ピクサーの「ソウルフルワールド」の記事で生きることの意味について学んだのですが



今日はですね、それとは逆のこと、


命を絶ってしまう原因
「自殺の4類型」について
お勉強していきたいと思います。



なんか緊張しちゃうな( ̄д ̄;)



それでは
スタート⊂((・x・))⊃



⭐︎⭐︎⭐︎


【自殺はなぜ起こってしまう?】


各国の自殺率の順位や数値は毎年多く変化しません。もし自殺が純粋に個人的な行為だとしたら、各国の自殺率の数値や順位は年によって大きく異なるはずです。そこには個人の心理を超えた社会の力が働いていると考えられます。デュルケームは個人的事情を超えた、自殺を招く社会的要因を自己本意的自殺、集団本意的自殺、アノミー的自殺、宿命的自殺の4つに分類しました。(自殺の4類型)

自殺は個人的な行為だけではないのだね
_φ( ̄ー ̄ )
今まで私は自殺について
個人の問題であると考えていた気がするな、、
自殺を招いてしまう社会的要因に
4つの種類が存在しているなんて
詳しく知りたいなあ、、(°_°)

【自殺の4類型とは】

①自己本意的自殺(新しいタイプの自殺)
集団の結びつきが弱い社会で起きる自殺

家族なし
→家族がいないのは孤独だ。自殺しよう、、

プロテスタント
→一人で神に祈るなんて孤独だ。自殺しよう。

都会の社会
→都会は孤独だ。自殺しよう

集団の結びつきが弱いことで
声をかけあったりすることが減り
孤独感を感じることで起きる自殺なんだね、、
人との交流が深まるきっかけがあれば
解決できそうな問題に感じるけれど、、
それも簡単じゃなくて
自分の中ではどうしようもない問題に
なってしまっていると言うことなのかな(/ _ ; )

②集団本意的自殺
集団との結びつきが強すぎる社会で生じる自殺

会社
→責任をとって自殺しよう

地域社会
→みんなに迷惑をかけてしまった。自殺しよう。

さっきのとは違い、結びつきが強いことで
発生してしまう自殺なのだね、、
学校とかで起こるいじめが原因のものも
この分類に入るのかなあ、、?
何か大きなことが起ったときに全ては自分の責任であると感じてしまうことによって選択肢がなくなってしまうのだね( ;  ; )



③アノミー的自殺
大不況時に絶望したり、逆に大好況時に欲望をコントロールできなくなって生じる自殺。

大不況時
→借金地獄だ自殺しよう

大好況時
→欲望を抑えきれない。自殺しよう

社会情勢が大きく変化する時期
→価値観についていけない。自殺しよう

これは社会情勢の変化によって
今までの生活にも変化が起こり
引き起こる自殺なのだね、、
大不況時に借金ができてしまうことが原因になるのはなんとなくイメージができるけれども
大好況時にも引き起こるなんて
変化に適応するのはエネルギーが必要な事なのだなと改めて感じるね(/ _ ; )



④宿命的自殺(古いタイプの自殺)
アノミーとは逆に伝統や慣習などで人を拘束する力が強すぎる社会で生じる自殺

差別なんて不条理な、、自殺しよう
もうやっていけない、、自殺しよう

伝統や慣習などで人を拘束する力が強いと言うのは、今の私だとイメージがつきにくいけれども、
ルールや決まりが多過ぎると確かに
窮屈に感じてしまうことは多いよね。
それがエスカレートしていくと自分の選択肢がなくなって自殺を選択してしまうと言うことなのかな(/ _ ; )


デュルケームは
社会が自殺の原因ならそこを出られたら(環境を変えられたら)自殺しなくてすむのです。社会は人々に自殺を強要するほどの力を持って存在していると考えました。

社会が自殺を強要していなかったとしても、そうさせてしまうほどの力を持っていることなのだね。自分で環境を変えることはかなり勇気がいることだけれども、自分の身を守るために、選択肢を無くさないためには、勇気を持って行動しいたいね。周りの人に頼ったりすることももちろん。周りの人が個人の問題として扱わずにいてあげることも重要になってくるんじゃないかと感じるね。



つづく


【お話に登場した方の紹介ヽ(´ー`)】

エミール・デュルケーム(1858〜1917)
フランスの社会学者。パリの高等師範学校を卒業後、ドイツで社会学を学ぶ。ソルボンヌ大学の教授を務め、実証的方法に基づく社会学の確立に寄与した。自殺を4分類した「自殺論」でも有名。



さび抜きのTwitterは
プロフィール欄から飛んでね⊂((・x・))⊃ブーン




いいなと思ったら応援しよう!

さび抜きちゃん🍣心理学
もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀