見出し画像

【心理学】第10弾 「知らない知り合い」



こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノシ


最近パン屋さんの店内で
まったり過ごすのが好きな

さび抜きです( ̄▽ ̄)シャキーン



皆さんは、
いつものルーティーンて
ありますか⊂((・x・))⊃?


最近YouTubeでも
毎日のルーティーンとか
動画にされている方もいますよね



電車は、この車両に必ず乗るとか
出勤前にこのカフェに寄ってから行くとか
このコンビニで必ず買うとか、


いつもの日常で決まった習慣があると
良く見かける店員さん、ご近所の人、
がいる事も少なくないですよね( ・∇・)



ちなみに私は、
学生の頃、良く顔を合わせる店員さんには
声をかけたりしてお友達になったりしていて、
交友関係は少しだけ多い方でした♪(´ε` )


今は友達全然いませんが( ̄▽ ̄)ナニガアッタノ





と言う事で、今回は
話しかけはしなくても
「この人いつも見かけるなー」
っていう人



「ファミリア・ストレンジャー」



について
お勉強して行きたいと思います
⊂((・x・))⊃ガンバル





⭐︎⭐︎⭐︎


まず、

「ファミリア・ストレンジャー」とは
ミルグラムさんが提唱したもので
何度か見かけたことはあっても、
話した事がない他人の事
を言うそうで
ファミリア・ストレンジャーは
知り合う機会はないけれど、
お互いに関心を持っている関係
にある
とミルグラムは考えました。




良く見かける人の
呼び方があるなんて( ̄▽ ̄)シラナカッタ


ちなみに、

ファミリア・ストレンジャーは、
災害があった時に、
援助行動を起こしやすい関係
にあると言われています。



初対面の人よりも
なんか近しい感じするもんね
( ´ ▽ ` )うんうん。



でも自分が良くみかけるけど
相手には別に意識されていないんだろうな
って感じる事もあると思うけどね
( ̄∀ ̄)チョットサミシイ


さらに、
何かきっかけさえありすれば
心理的距離が一気に縮まる事
もあると言われているそうです。



あ!これ私だ( ´ ▽ ` )



お店の場合だと、
話しかけたりするとあまり
びっくりされることとかなくて


「いつもいらっしゃってますよねヽ(´ー`)」


みたいな感じで会話が弾んで
お友達になれること多いんですよ
( ̄▽ ̄)ナンカジマンゲ


あ、でもこれ同性に限るかもしれないです。


私は男性に話しかけたりしなかったので、
良くは分かりませんが


男性から話しかけられると
女性は少し警戒してしまう
かもしれないです⊂((・x・))⊃



もしかしたら
周りをもっと見渡すと出会いの場が
自分の思っている以上に多く
潜んでいる可能性がありますね( ´ ▽ ` )ワクワク



ファミリア・ストレンジャー
一人につき平均4人いるそうなので
話しかけたりしなくても、
探してみようかと思います( ̄▽ ̄)






つづく





〜今回お話に登場した方の紹介ヽ(´ー`)〜

スタンレー・ミルグラムさん(1933〜1984)
アメリカの社会心理学者。
ジンバルドーは高校時代の同級生。
ハーバード大学でアッシュと共に学び、
オルポートの指導を受けた。
権威への服従実験(ミルグラム実験)で有名。


フィリップ・ジンバルドー
アメリカの社会心理学者。
スタンフォード監獄実験や
シャイネス(内気)の研究で知られている。

ソロモン・アッシュ
アメリカの社会心理学者。
印象形成や同調行動など
実験社会心理学の研究で知られている。




さび抜きのTwitterは
プロフィール欄から飛んでね⊂((・x・))⊃ブーン


いいなと思ったら応援しよう!

さび抜きちゃん🍣心理学
もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀