【初挑戦】治験バイトに行ってきた。
※この記事は3分で読めます。
お久しぶりです!
読んでいただきありがとうございます(*^^*)
私さび抜き、現在治験バイトに入ってます。
昔から興味をそそられるバイトの1つでした。
ちょっと怪しさもあるけど…
数年前から、一生に一度はやりたい事を
体が丈夫な内にやっておこうと決めていて( ・∇・)
スカイダイビング、富士山登頂
ありくんと一緒に達成してきました。
そして今回、治験バイトに挑戦してみたので
レポを書きたいと思います( ̄▽ ̄)ニヒ
⭐︎
治験バイトやるぜ!と決意したものの…
治験バイトは狭き門らしく
今回の治験は、4泊5日の入院を
3回行うものだったのですが
健康診断を受けた半分以下しか
実際に投薬できないと説明を受けました。
(謝礼金が総額30万弱出るので人気)
自分は健康なのか? YES!
と答えられる人でないとまず無理そう(^_^;)
20項目ぐらいの除外条件があり
中には、鉄欠乏性貧血もありました。
(私が引っかかるならここだと思った)
健康診断を受けに病院に出向き
採血、採尿、心電図、身長、体重、血圧を測り
一律3500円の交通費を頂きました。
一切責任とりません!の同意書とか
書かされるのかなと思ってたんですが
後遺症が残った場合は補償されるらしいです。
治験も現在販売されているお薬を
ジェネリック医薬品として販売する為に
行うものだと丁寧に説明されました。
その数日後、電話が来て
私は待機入院でお願いされました。
待機入院枠は、入院枠で入る方が
何らかの事情で来れなくなったり
当日の健康診断の数値が悪くなっていた場合
変更として入れる枠です。
何もなければ1泊して帰宅コース
ちょっぴり残念に思いながら当日向かいました。
⭐︎
【治験1日目】
健康診断→夕食→就寝
初日は16時頃に病院に行き健康診断を受け
19時に夕食を食べて施設の説明をされ
22時に就寝しました。
今回治験を受ける方は20代〜30代が多く
40代の方は殆ど居なかったです。
名札に年齢が書かれてるのでバレます…笑
恥ずかしそうにしてる方もチラホラ居ました。
【治験2日目】 投薬日
起床→採血→投薬→採血×13→昼食→採血×2
→夕食→採血→就寝
本来私はこの日で帰る予定だったのですが
昨日の健康診断の結果から5名入れ替わる事になり私もそのまま入院が決定しました。
言われた時は、うっひょーい(*'▽'*)ヤッター
って感じでしたが
この日は朝から投薬を受けて
30分毎に採血、採血、採血と繰り返され
最初はへっちゃらだった私も
ぐぬぬぬぬぬ..ぬぬ…(−_−;)と…
10回を過ぎた頃から両腕が穴だらけに…
途中挫けそうになりながらも、最終的に17回の採血を終えて22時にバタンキューでした。
【治験3〜4日目】
起床→採血→朝食→昼食→夕食→就寝
3日目と4日目は、めっちゃ楽ちん!
朝1回の採血を終えたらひたすら自由時間です♪
スマホ、漫画、仕事、勉強、読書、
色んな事をしてる人が居ます。
狭いスペースをぐるぐると
歩き続ける人も居ました( ̄▽ ̄)グルコサミン
私は腰が痛かったので
シャワーを浴びてからストレッチしたり
noteを書いたりして過ごしました(^_^)
数名いた主婦さんが話してたのですが、
主婦の間で治験はちょっとした流行なのだそう笑
【治験5日目】
起床→採血→健康診断→帰宅
5日目は朝7時半に起床してから簡単な検査をして
9時半頃に解散となりました。
⭐︎
4泊5日の流れはこんな感じで、
2日目が1番しんどいですが、抜かれる血の量は少量なのでフラフラになる事はありません。
あと、8人部屋に入るのですが
他の方と会話する事もなく、シャイな私でも
自分の時間を満喫できました!
施設については、
シャワー室、洗濯機、ウォーターサーバー
などが揃っています。あと漫画も大量に笑
ご飯は毎回違うメニューで
献立はこんな感じ!ザ、健康的です( ̄▽ ̄)ノシ
以上治験レポでした!
読んで頂きありがとうございました╰(*´︶`*)╯