![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150303166/rectangle_large_type_2_7ce322f596b57c41bad0538332900092.png?width=1200)
【新しい働き方LAB】🐱メタバースでのきっかけ実験 どこでもドア編 #12
◆実験概要
◆VR旅行会
8/10 きっかけプロジェクト
VR旅行会 どこでもドア編
参加者
S
RYU
S
H
sabii
場所
どこでもドア
◆活動の概要
今回は実際に映像を撮ったAnitaさんガイドによる
サラエボの旅です
![](https://assets.st-note.com/img/1723336223701-8cEgBBKuy5.png?width=1200)
サラエボは
ボスニア・ヘルツェゴビナの首都です
![](https://assets.st-note.com/img/1723336297327-uXoXVx6krz.png?width=1200)
1992年に独立を宣言しましたが
ユーゴへの残留を主張するセルビア人
独立を目指すボスニアク(ムスリム人)
クロアチア人との間で対立
![](https://assets.st-note.com/img/1723336363664-RjwctFKb6o.png?width=1200)
ヨーロッパ史上最も悲惨な
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争へ
![](https://assets.st-note.com/img/1723336478839-4vKaqSHZge.png?width=1200)
旧ユーゴが位置するバルカン半島は
さまざまな民族や宗教が存在し
ヨーロッパの火薬庫と呼ばれていたそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1723336896064-f2UVtdj9QV.png?width=1200)
今は安全とのことですが
戦禍の痕が残る建物も見られます
![](https://assets.st-note.com/img/1723336920090-dKNE7EOfG1.png?width=1200)
今回の旅を通して
改めて歴史に触れる機会となりました
◆今後のスケジュール
実験参加者も随時募集中です
次回は、Discordでのお話会です
何かテーマを決めようかな
◆stand.fm
音声でも発信しています
本日の感想会はこちらからどうぞ🐱
◆「研究員制度」の趣旨について
本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に参加する過程で、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
「研究員制度」にご興味のある方はこちらへどうぞ。