![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70378054/rectangle_large_type_2_67a14c2a2e3cffe3e3cfa9450e8fa53e.png?width=1200)
Photo by
xxnashimexx
鏡
他人は自分を映す鏡だといいますが、本当にそうだと思います。
社内の人間への不満を口にすると、相手も同じようにこちらのことを思っています。
苦手な人だなと思うと、相手も自分のことを苦手だと思うようになります。
相手を疑ってかかったり、身内でコソコソ何かをしていれば、それに対する人たちも相手を疑いコソコソと何かを始めます。
結構わかりやすい話なのかもしれません。
攻撃すれば攻撃されますし、攻撃する気が無くても攻撃されれば、それに対しての感情や気持ちが相手に対して芽生えます。敵とはどうやら自分で創り出すもののようです。
自分の顔を鏡で見たときに、眉間にしわ寄ってたら、今の自分が嫌になります。結局、返ってくるんですよね。負の感情は。
私が今関わっている人に怒ってもあんまり意味は無いという人がいます。
本当にそうなのかもしれません。もう少し、他者に向いている感情を考え直してみたいと思いました。