SABBA

スウェーデン在住7年目 ルンド大学ジェンダー学部修士プログラム 「ジェンダー 移民 社会正義」修了。 Instaで書ききれないのでnote.にも手を広げ中。 ジェンダー、移民、難民、社会正義、フェミニズム、差別、スウェーデンと日本社会を考えてます。

SABBA

スウェーデン在住7年目 ルンド大学ジェンダー学部修士プログラム 「ジェンダー 移民 社会正義」修了。 Instaで書ききれないのでnote.にも手を広げ中。 ジェンダー、移民、難民、社会正義、フェミニズム、差別、スウェーデンと日本社会を考えてます。

マガジン

  • 日々のつれづれ

  • ストックホルム市で移民支援

    ストックホルム市職員として移民支援をしています。移民支援の現場やスウェーデン社会システムの光と闇をシェアします。

  • ジェンダーに関わる話題 in Sweden

  • インターン・難民支援

  • Afghanistan

最近の記事

文系大卒移民女性が自分で稼げるようになるには?

6月に正規職員の仕事に転職しました。 ストックホルム市の仕事は 同僚たちもボスも仕事内容も大好きでした。 でも、フルタイムの契約社員だと、 3ヶ月毎に契約延長しないといけない 正社員のようにキャリアアップの研修が受けられない  いわゆる非正規公務員ですね。 ストックホルム市の仕事を通して、スウェーデン就活でとっても大事なボスと同僚からの推薦書をもらえたのは本当に助かりました。 この記事では、スウェーデンに来てから7年6ヶ月にして初めての正規職雇用になったのを振り返っ

    • スウェーデン 困窮している人への財政支援 

      お久しぶりです。 転職活動やら義家族との日本旅行(3週間も…!!!)やらでなかなかNoteの更新ができませんでしたがまたぼちぼちと書いていきたいと思います。 今回は、5月になってどんどん申し込みが増えている困窮している人を対象とした財政支援についてご紹介します。 生活保護とはまた別の仕組みになります。 困窮している人への財政支援 今月5月は ストックホルム市の財団(Stiftelseスティフテルセ)への支援金や奨学金の申し込みをしたいから手伝って欲しいという市民の方がよく

      • スウェーデンでジェンダーを学ぶのはオススメか?

        ジェンダーを学ぶために留学を考えていて、スウェーデンも候補なのでアドバイスを下さい。とちょこちょこ相談を受けるのでまとめてみました。 まず結論 日本に帰国して就職するならオススメ スウェーデンでジェンダー分野で就職をめざすなら戦略的にかつ長期的に。忍耐が大切!! 国際機関での就職を目指すならおすすめではないかも。 私が卒業したのはこちらのプログラムです。日本語に訳すとプログラム名は「ジェンダー、移民そして社会正義」 授業は基本的にスウェーデン語、留学生にも開講している授

        • スウェーデンにくる日本人女性へ注意喚起 

          若い女性でまだスウェーデンに来て間もない場合、嫌なことですが、売買春を提案されることもあります。 今回は注意喚起もかねて友人のケースを紹介します。 スウェーデンでは、セックスを買うこと、買う交渉を持ちかけることも犯罪です(NSPM)。 今回、道案内をしてくれて親切だなと思った男性から買春を持ちかけられるという大変不愉快な経験をした友人を手伝って、相手を警察に通報してきました。 通報するためにしたことメッセンジャーのチャットに加害者とのやりとりの証拠があったのでスクリーン

        マガジン

        • 日々のつれづれ
          10本
        • ストックホルム市で移民支援
          2本
        • ジェンダーに関わる話題 in Sweden
          12本
        • インターン・難民支援
          6本
        • Afghanistan
          2本
        • 人権を学ぶ会 in 北欧 関連
          2本

        記事

          境界を越え、共感するいたみ        画家 Firelei Báez(フィレレイ バエズ)の描く記憶

          ドミニカ共和国出身アーティスト Firelei Báez (フィレレイ バエズ)さんの展覧会を観にルイジアナ美術館へ行ってきました。 Fireleiさんの絵はとてもポップな色使いと躍動するモチーフにより、鑑賞者にジョイフルな気持ちを与えてくれます。 地図や建築図面、本のページといったアーカイブ資料の上に描かれる世界にわくわくドキドキ。 けれど、タイトルをじっくり読んで、使われている資料や細部のモチーフをじっくり読むと、彼女の絵は明るく美しいだけではないことに気づくのでし

          境界を越え、共感するいたみ        画家 Firelei Báez(フィレレイ バエズ)の描く記憶

          スウェーデンがジェンダー平等先進国だって?実際はどうかな?

          そろそろクリスマスですね。 今回は、クリスマスをめぐるジェンダー不平等を取り上げます。 スウェーデン女性たちの本音もご紹介。 Kvinnor sköter julsyöket i hemmet - fortfarande 仕事、家事育児そしてクリスマスの準備… 12月もお母さんは大変だ! “労働組合 TCO の委託をうけた Novus の調査によると、11 歳未満の子供を持つ母親の 80% が、クリスマスの計画はすべて自分に責任があると感じている。 ジェンダー研究者エマ・

          スウェーデンがジェンダー平等先進国だって?実際はどうかな?

          スウェーデン住宅市場におけるジェンダー不平等

          今回は2023年ジェンダー平等フォーラムからマルメ大学 Martin Grander教授による講演会Hur får vi en jämställd bostadsmarknad? をご紹介。 本題に入る前に…前提① そもそも男女で収入差がある 女性は男性の給料の80% (=年金も男性より低い) 2019年のデータによると収入差を1年で換算すると約87万円の差になる。 前提② 女性のほうが育児休暇をとる (収入が男性より低くなる要因の一つ) 女性 70 % 男性 30

          スウェーデン住宅市場におけるジェンダー不平等

          ボランティアのススメ スウェーデン社会への入り口

          スウェーデンはボランティアをするのが一般的で、スポーツクラブ、自治会(bostadförening)、NPO ( ideella föreningar) など様々な場所で老若男女が気軽にボランティアをしています。 市民社会がまだまだ元気! スウェーデンでボランティアをしたいなら、Volontärbyrån というサイトがオススメ。 3148の市民団体が加盟していて、自分の興味や住んでいる地域でやりたいボランティアをさくっと探せて楽ちん。 私がこの5年やってるボランティアもこ

          ボランティアのススメ スウェーデン社会への入り口

          スウェーデンでの就職活動の現実- 結局差別はある

          今回はちょっと愚痴です。 インスタのほうでは、人文系を勉強すると就職が難しい、ジェンダー学だとなおさら難しいと投稿したことがあります。 今回は、いや、移民だと難易度のレベルがちがう・・・・と実感したことを愚痴ります。 今、私がインターンをしているのは社会計画・都市計画のコンサル民間企業です。https://urbanutveckling.se/ 従業員は正職員12人(男性 6人、女性6人)、契約社員3人(女性)、インターン生4人(女性3人、男性1人)。 ほとんどは社会計

          スウェーデンでの就職活動の現実- 結局差別はある

          少年たちよ!沈黙に屈するな!

          今週は親しい関係における暴力Våld i nära relationer DVの啓発キャンペーンが全国で行われています。 親しい関係における暴力を減らすには、女性を守るだけでは足りなくて、きちんと男性が変わらないといけない。 そしてそれは早ければ早いほどいい。 今回は、ジェンダー平等庁が企画した男性を対象にしたキャンペーンを紹介します。少年や青年向けのガイドになります。 前提として まずスウェーデンでは、 買春は違法 不快と感じられるような性的な発言をすることも暴力と

          少年たちよ!沈黙に屈するな!

          労働移民に頼るスウェーデン、労働移民を締め出し?

          今日からスウェーデンに労働ビザで滞在する条件が厳しくなります。 労働ビザ 取得もしくは延長のためには、毎月27 360 kronor (約37万円)クローナを稼がなければいけません。(Migrationsverket) 生活保護 などの 社会福祉 に依存している、不正利用している人が多いことを政府は問題視しています。(こういう語りのとき、想定されているのは 移民背景の市民です。) 労働移民 に頼る分野の労働市場へ、社会福祉に依存する人を誘導することでこの問題を解決したいよ

          労働移民に頼るスウェーデン、労働移民を締め出し?

          DV 暴力 を早期に発見するスウェーデンの取り組み

          親しい関係における暴力を撲滅するための国家戦略スウェーデンでは、男性に比べて暴行犯罪にさらされる女性は約2倍にのぼる。 暴行被害の通報 36 019 件数(2022年)のうち  女性の被害者: 23 267 (64,6 %) 男性の被害者: 12 752 (35,4 %)  この分野におけるジェンダー不平等に国全体で取り組むことが長らく求められてきた。 これを受けて、2017-2026年の10年間で親しい関係における暴力 Våld i nära relationer(

          DV 暴力 を早期に発見するスウェーデンの取り組み

          岐路にたつ人権国家スウェーデン 在留資格のない移民・難民を通報する社会へ?

          Informatiosnplikt 情報義務 / Angiverilagen 情報提供法 現在政権とスウェーデン民主党は、在留資格のない移民・難民を通報する法案 Informationsplikt 情報義務 成立に向けて本格的に動き出しています。 Informationsplikt 情報義務 法案は、Angiverilagen アンギーヴェリーラーゲン 情報提供法 と一般に呼ばれており、ここでもAngiverilagenを用います。 政権とスウェーデン民主党が成立を目指

          岐路にたつ人権国家スウェーデン 在留資格のない移民・難民を通報する社会へ?

          暴力やDV被害者を支えるホットライン

          先月、親しい関係における暴力への取り組みとして市民団体ユニゾンを紹介しました。ラジオニュースで親しい関係における暴力に関する新しい報道があったのでシェアします。  今回は、暴力DV被害者、支援を求める女性たちをサポートする市民団体 Kvinnofridslinjenをご紹介。 以下記事翻訳 近年、暴力の被害に遭った女性や少女が電話で助けを求める件数が増加している。 支援を求める女性たちのホットラインKvinnofridslinjenによると、今年、Kvinnofrids

          暴力やDV被害者を支えるホットライン

          スウェーデンのもう一つの現実 移民とジェンダーから見る社会

          デンマークで図書館司書として児童図書店で働き、またデンマークや北欧社会について活発に発信なさっている さわひろ あやさん のポッドキャスト ジェンダー・ステレオタイプの話をしように出させていただきました。 あやさんがリクルートの依頼を受けて書かれた記事【デンマーク・スウェーデン】男女格差の解消が進む北欧の取り組みとは ~ジェンダー平等先進国に学ぶ~で、取材協力をしたのがご縁になりました。 今回のポッドキャストでは、この記事で取り上げられた移民背景や難民背景の市民が置かれて

          スウェーデンのもう一つの現実 移民とジェンダーから見る社会

          多様性と共に楽しく生きる

          2023/7/31月曜- 8/6日曜は ストックホルム・プライド・ウィーク🌈 りゅうちぇるさんの訃報に接して、ストックホルム・ #プライド が伝えるメッセージをシェアしたいと思いました。 プライド・パレードは、商業主義、欧米中心主義、プライド・パレードと方向性が違う他の形の性的マイノリティーの運動を排除してしまう、など批判点は多くあります。 でも、今回のストックホルム・プライド・パレードのメッセージは、どんなバックグラウンドであろうと一人ひとりの心に届けたいと思いシェ

          多様性と共に楽しく生きる