![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144686797/rectangle_large_type_2_ee523bc181a696d1e08a99f0f12c9db5.png?width=1200)
諦めたこと、決めたこと
おはこんばにちは!!!!!!!
上半期の成果
早速ですが、ドン。
🐲今年やりたい10のこと!!🐲|さばたん🐴 @sabatan_pqr #note #今年やりたい10のこと https://note.com/sabatan_pqr/n/n3d66b403a5b5
年明けでやりたい目標立ててから半年が過ぎようとしている今日この頃。実は結構しっかり達成してきてます。
グッズは2月にチャイナ服のアクスタを作り、無料配布のキャラ立ち絵をboothに置いてみたり、noteさんの株を購入できたり、参考書で知識を付けて二次創作ガイドラインを作成したり、有料記事を作らせていただいたり(その節は本当にありがとうございます🙇)、動画を作ったり…。
「それで達成でいいの?」って思うものもあるけど、それは私の気持ちの問題なのでオールオッケーです👌
それよりも、折角やったのに「出来たから満足!」で終わるのはすごく勿体ないなって思ってます。アクスタ作り方折角分かったんだから思いきって次は配布を目標にしてみたいし、とりあえず1つ作ったキャラ立ち絵なんかはもっとキャラ数増やしたいし、株運用するにしてもいろんな企業に興味を持ったり、もっと外からインプットしたネタをラプスキャストの創作に使いたいし、有料記事も積極的に作っていきたいし、動画もいろんなアプローチ妄想しているので創作の熱のベクトルが変わらないうちにもっともっと作りたいし……………
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 時間がいくつあっても足りない!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
さばたんは、自分の創作の引き出しは薬師の薬箪笥みたいに浅くて小さいけど箱の量はすごく一杯あるみたいなイメージなんですが、今その箪笥に入り切らない程保存がある感じです。
アウトプットめっちゃ必死です(笑)
諦めたこと、決めたこと
まず諦めたこと。
それは、親に「LINEスタンプを買ってもらう」というやつです。
親に使ってもらうスタンプを考えたときに、思いついたのは「とっつきやすい犬猫系」「日常的なもの」「ゆるいかんじで可愛いもの」
うん、
自分が描きたいものでもないし、かといって得意なものでもないなぁ・・・・って気づきました。
描き分けて人に紹介する用として当たり障りのない別アカウントを作るとかも考えたりしました。結構その方向でやっていこうと裏で色々やり方探してたりも。ですが、LINEスタンプクリエイターのアカウントは1つの電話番号(スマホ)に1つしか作れない事を知りました。どうしても複数アカウント運用がしたい場合は別の格安SIM等の契約をして…2つ目のLINEアカウントを作って…めんどくさいな!!!!ってなりました(笑)
物理的にも無理だって気づいたのでスッパリ諦めがつきました。
そもそも今の自分が描けるイラストのバリエーションがそんなに多くもないのに、親に見せる時だけの当たり障りのないモノを描いて中途半端なものでガッカリされるのも嫌だし、仮にそれが好評だったらもっと描く流れになると思いますが、私はこれが描きたいものじゃないって思いながら描き続ける事になるかもしれない。(訓練だと思えばむしろすべきなのでは?とは思うところだけど)
こんなに回りくどいことするならいっそ自分の好きなRHAPSCASTをもっともっともっと描き続けて、それを堂々と見せられるようになるまで描く方がずっと良い。なんか私はまだまだ全然自分に自信が持ててないんだなぁって気づきました。これがまた一段と恥ずかしい。
これが、これから決めたことです。
好きなものをもっと描く。
…いつもやってるやつじゃん(笑)
でもLINEスタンプにせよ動画にせよ空想アニメフィルムにせよ立ち絵にせよ、それ以外のコンテンツだって開拓出来てないものが多い。シンプルに数を増やしたい。もっと描くとはそういう感じです。
好きなものもっともっと描いて、いつしか自信持って「そいつの製作者、俺だもん」って言えるように、私はなりたい。(サマー・ウォーズネタ)
ここまで読んでくださってありがとうございました🙇