![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139108358/rectangle_large_type_2_1ddadcb66618e1e1fcf6692cf8f7f750.png?width=1200)
Photo by
architectureism
2024/04/21(日)日記。たまという船。ヨシキの手型。
少しのんびりできているここ最近。
映画館などへ行けるなんて、なんて余裕があるのだろう。
日曜の朝は、テレビを見るなら「ワイドナショー」か「サンジャポ」か、さあどっち?
どっちも余裕があるときしか見ないけど。
こういうのを見て、さらに笑えるのは、相当心に余裕があるときだ。
いや、逆に毎日が忙しくて余裕がないときに、頭を空っぽにするために見るのか。
映画館もそうか?心に潤いがないときほど楽しいことを求める、というのは確かにある。
石川浩司原作の漫画版「たまという船に乗っていた」を読む。
おもしろくてもったいないので、少しずつ読むことにする。
絵が藤子A先生のパロディ風なので、
「まんが道バンド版」という感じでまさに僕にとって嬉しい一冊。
後編がもうすぐ出るとのこと。
そちらはネットでたまに読んでいたが、横浜アリーナのイベントでRCとたまの共演を見たワタナベイビーの感想が僕と同じだったりして、時代の証言が描かれていて実に興味深かった。
そちらも楽しみ。
理由あって京セラドームへ行く。
コンサートなどの歴代出演者の手型が飾られていて、それは何度も見ている。
ローリング・ストーンズの手型を時々お参りしていた。
ひさしぶりに行くと、展示方法が変わって、たくさんのアーチストのものが一箇所に集められていた。
X JAPANのものもあったと思って探したが、無かった。
最近ヨシキがハリウッドのチャイニーズシアターの前で手型を取ったというニュースを見たから、それと勘違いだったのかな~~。
夕飯は、息子とその友達を連れて近所の食堂で。