
七夕といえば、清水七夕祭り~清水の人ならすぐに分かるこのTOP画!そう高田アイスの前に決まってるじゃん!
いつもお世話になっております。
するめでございます。
七夕といえば
七夕と聞くと思い浮かぶのは、交野市と枚方市です。するめは、大阪出身で京阪沿線の育ちなものですから、七夕伝説の発祥の地といわれているのが交野市と枚方市だということを知っているのと、京阪の電車で「ひこぼし」「おりひめ」がありました。というか、この記事を書こうと京阪電車のHP見ると「ひこぼし」「おりひめ」が無くなっているではありませんか!!あの電車を見る度になんとなく温かい気持ちになっていたのに!!
七夕自体は中国発祥の話なんでしょうが、日本に持ち込まれたのが、交野市と枚方市のあたりではないかと思います。ちなみにこの2つの市を跨いで天野川という川が流れております。他にも星にちなんだ地名が星田というところもあります。
多分、渡来人がここいらで織物集落を作っていたのと、そもそもの地名が星にちなんだ地名や天野川があったのか、それとも命名したのかで七夕伝説が日本各地に広まったのではないかなって思うとロマンですよね。
するめが、生まれた時は交野市星田に居ました。生まれてすぐに引っ越しをしたのですが、何となくこの七夕というものに縁があるように勝手に感じています。
清水七夕祭り
静岡市清水区にはJR清水駅があります。そのすぐ近くに清水駅前銀座商店街、清水銀座商店街と続いていて、いつもはシャッターが多く閉まっている閑散とした商店街です。ですが、この七夕祭りになると商店街中ぎゅうぎゅうになるぐらい人が溢れるお祭り・・・。
それが清水七夕祭りなのです。
商店街にあるお店が自費でこのような飾りを作って飾ったり、近くの福祉施設が作ったのを飾ったり、学校で作ったのを飾ったり、していたのですが・・・。
事件が起こったのは、一昨年!!
清水駅前銀座商店街組合と、清水銀座商店街組合と2つに組合が分かれていて駅から遠いほうの清水銀座商店街組合が「もう組合解散する」とあいなりまして、七夕祭りも参加しなかったのですが、去年からまた参加するようになりました。
この騒動は、清水区民からすると大変な出来事でした。
清水に人が集まるのは、ただ4つの祭りです。
「清水みなと祭り」「灯ろうまつり」「富士山コスプレ世界大会」
「清水七夕祭り」
その1つが規模が小さくなるというのは、悲しい出来事です。
今年は頑張っている清水銀座商店街!

屋台は、的屋さんもいるけど商店街のお店も全て出店しています!

これは、学校の子達が作ったようです。

清水七夕祭りは、地元の子達からすると初めて子供同士で行くお祭りで少し大人になったような感覚になるお祭りだそうです。

清水の代表は、まるこちゃん!
でも、なんでもいいのよ!キティちゃんでもマリオでもドラえもんでもアンパンマンでも!!だって子供が好きでしょ?

こんなにも人がいる清水銀座は珍しいだからね!

突如として現れたまるこちゃん
まるこちゃんは清水が舞台になっているというのは、知っていますか?アニメでも昔は清水の話が多かったのですが、今はあんまり無くて清水が舞台になっているのは知ってる人が少なくて悲しいのですが・・。



静岡名物のさくら棒
麩菓子に砂糖がまぶされている代物ですが、ほんのり甘くておいしい。
写真を撮ろうとしたらおばあちゃまから「写真撮って広めてね」と託されました。清水駅前銀座の中ほどに乾物屋があり売っています。

これが、清水駅前銀座の駅からの入り口

この水笛屋さんは毎年来てるところなのかな?
10年以上前に清水七夕祭りに来た時にも売っていて、子供に紛れてするめもピロピロ~と吹きながら歩いていました。

祝!パリオリンピック
どんな飾りでもええんです!それが清水七夕祭り!


福祉施設からの奉納
殆どが色紙を花にしているところ、ここは丸めていてとってもキュートで個性的、色合いもセンスが光る作品

チョコバナナ
売ってる的屋さんは強面だけど、めちゃくちゃ人気スポットになっていまいした。

最近、清水に球団が出来まして、はやて223といいます。蒲原にあるちゅ~るスタジアムがホームグラウンドです。そうちゅ~るで有名ないなば食品も清水の会社ですよ。

清水といえば、マグロ!
最強に美味しいマグロは清水に行けば安くて食べれます。マグロがまるで餅のようです。

七夕祭りはかっこうの広告宣伝でございます!

小学生の子達が思い思いに描くバナナ

色とりどりのであれば、飾りでなくてもいい。
タオルだっていいのです。ちなみにここは座布団も売っているのですが、するめはよく買いに行きます。

久しぶりに清水七夕祭りに行きましたが、やっぱり閑散としている商店街より、この熱気のあふれる商店街がいいなって思いました。
ほんだらまた!