
浜名湖花博2024へ行ってきた!
いつもお世話になっております。
するめでございます。
静岡県の浜名湖で開催されている浜名湖花博2024に行ってきました!天候に恵まれすぎて、おもっきり顔を焼けてしまい大変でしたが、とっても楽しかったです。
友達に「浜名湖で花博やるけど、珍しい花売ってるかもよ」とLINEが来て即答で「行きます!!」と返してから何が欲しいかな~と考えていました。
今回の浜名湖花博2024は
浜名湖ガーデンパークがメイン会場として、はままつフラワーパークも同時開催として花博が行われています。
浜名湖ガーデンパークは20年前にも花博が開催されており、その当時に友達は家族で行ったそうです。20年前は出来てばっかりだったので花や木が育ちきっていなかったそうですが今回は「もっしゃもしゃに生えているな~」と言ってました。
その際にも、今回も目玉は「モネの庭」

やっぱり大人気でおばさま達が「モネの庭どこ?」と言っていたので、するめ達も「モネ!モネ!」と言いながら見つけましたが奥まったところにあるのでご注意を!
日本人ってモネ好きよね~
友達に「なんでモネって睡蓮を描いていたの?」の一言にするめの美術好きにスイッチが入り「モネは愛していた奥さんを亡くしてしまったんですよ~」から始まり「日本人はモネが好きだけど、モネも日本が好きだったってことです」までばばーと話すと「へぇ~。あっこれ桃が実ってる」と話を逸らされて興味のないことを言ってしまった・・・。反省反省とはいかず、それからもこれみよがしにモネを語りまくりました。
バラのオンシーズンでして
色んな種類のバラが咲いていて、友達と「強香のバラの種類ってどれ?」と言いながらバラを何個も何個も匂っていて写真をあんまり撮らず。

バラガーデンはメチャ混みで写真撮っても人が映ってしまうというのもあったのですが・・・。

バラアーチが沢山あってとっても綺麗

写真映えするところが多くて、来てた人がおのおのと写真を撮ってる姿がとても良かったです。
バラソフトクリームと藤ソフトクリーム
浜名湖ガーデンパークには、バラソフトクリームが有名だと友達が教えてくれて食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!!ローズヒップから作ったバラジャムが乗っていて、食べた瞬間からバラの匂いが鼻から抜けていくのと、丁度いい甘さが絶妙でした。藤ソフトクリームもめちゃくちゃ美味しくて、初めて食べたのですが、藤の香りがするのとこれまた丁度いい甘さで何個でも食べれる!!と思いました。
ちなみにはままつフラワーパークには、同じバラソフトクリームが売っていますが、藤ソフトクリームはガーデンパークだけの限定だそうです。
浜名湖ガーデンパークも、はままつフラワーパークにもフードトラックが少なくてご飯食べるところに困りました。とても広い敷地なので、お弁当を作って持って行けば良かったな~と後悔しました。1日居るなら、お弁当持参の方がいいかもしれません。
庭作りの参考になったので、これからも植物いっぱい買っちゃおう!!
ほんだらまた!