
心のモヤモヤを、整理整頓する。
いつもお世話になっております。
するめでございます。
仕事でモヤモヤすることが多くなり、何となくいろんなことが、上手くいってないことが多くて、またモヤモヤすると負のスパイラル中です。
何やっても、スパイラルはくるくると回り続けるんです。
サウナもダメ。
運動してもダメ。
遊びに行ってもダメ。
日光浴もダメ。
もう、手は打ち尽くした!!と思ってたのです。
するめは、奇妙な習性を持っていまして。
忙殺されると色んなものを、色んなところに入れてしまうという奇行に走り、洋服を入れる箪笥からリップや口紅、美容液、書類やポーチまでもが出てきて始末なんです。
夫からは「なんで、箪笥からそんなもん出てくるわけ?」と呆れられるのです。
そんなするめですが、整理整頓をするのは好きなんです。
何もやりたくないけれど、自分でやる気スイッチを押さなければ!!と思い整理整頓をし始めました。
するめのコスメ入れ兼お掃除グッツ入れ

何故、コスメと掃除用具を一緒に箪笥に入れているのか?という疑問は分かります。
箪笥をリメイクして棚にしていて、居間の近くなので・・というするめにしか分からない理屈で収納しています。
するめの整理整頓の仕方
何にも為にならない、するめの整頓術をお教えいたいます。
まずは、大きな引き出しなど区切りをつけるために、お菓子の空箱のような浅い箱をグループごと分けます。
ぜーんぶ出して、グループごとに分けます。

ウエットティッシュなどでふきふきしながら物を出していって、引き出しも掃除機をかけて埃を取り、いらないものを捨てます。
「あっこんなところにこれあったのか!」
「このコスメ何年前のだ?」
「懐かしいポーチが出てきたな~」と物を戯れます。
YouTube見ながらやったり、ポーチに入ってる埃やゴミを捨てたりしながら、ふきふきした物が乾いたら、収納していきます。
じゃじゃーん!!
何にも整理整頓出来ていない!!するめ的カテゴライズされた収納なのです。
ポーチを使用して、カテゴライズしてポーチごと収納するとバラバラなコスメ達がいう事を聞いてくれます。

これで、整理整頓とは?と思われるかもしれませんが、埃やゴミを取るだけでスッキリするのはするめだけでしょうか?
色んなものと戯れて、埃を取って綺麗にしていくと、心まで整理整頓されていきました。
最近、整理整頓するのを怠っていたので、やっていきたいとおもいます。
ほんだらまた!