macOSをCatalinaに戻した話
オーソドックスに使うのが一番いいかと。
上記の画像でお分かりになる方もいらっしゃるかもしれない。2012年のMacBook Airなんて、もう骨董品レベルだ。
特に使う期間が長かったのは、OCLPを利用した比較的新しいmacOSだった。インストールUSBを作り、本来なら入らないバージョンのOSを入れる。
でもやはりプロセッサやメモリのスペックの数字に嘘はつけない。macOS Venturaとか、それ以上になると普段の仕事中にMacが固まる。
で、本題の回収だけど、もうスタンダードにmacOSを、本来この2012年式にインストールできる最も新しいバージョンに入れて、力技の更新を諦めた。
おかげでなんというか、スッキリした。OCLPも悪くない。だけど裏技をやめると、使えないものを素直に諦め、使えるものを素直に使おうと思える。
使えないものはChromeだ。仕事の関係でスプレッドシートを日常的に使う。代わりに何を使うか。一番使った経験が少ないOperaを導入してみた。
するとこれが非常に調子がいい。デフォルトのウィンドウサイズがコンパクトで、メーラーくらいのウィンドウサイズ。画面左のサイドバーが賑やか。
一応このブラウザでなんでもできてしまう。Chromeでやることを他ブラウザでやるのは、創意工夫に満ちていて楽しい。
Catalinaでも変わらず使えるのはMEGAだ。ぼくはキャンペーンを利用して50GBのストレージ容量を無料で使っている。これが対応していてよかった。
基本的に、PCのデータが全て吹き飛んでもGoogleドライブやMEGAにすべて自分のデータがある。だからそこは気にしなくていい。
物持ちがいいと言われることもあるけど、買い換えるお金がないだけ。でも使っているうちに自分の道具になってきた。今後もうまく使っていきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?