![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165536496/rectangle_large_type_2_d3c07a5ba2215f08c7e0d0e80f688b90.jpeg?width=1200)
奴が来る...のか?
2024.12.13
あれから三年が経ち、丁度この時期に再び微かな足音が。
奴が来るのか?
まだ確証はないが、覚えのあるヘリコプター音が微かに右耳だけ聞こえた。
これはまずい。
非常にまずい。
どえらい事になる。
確か先生が言っていた。
「ストレスと過度な運動で再発しやすいから気を付けるように」
ストレスレスで行きていかれる身分ではないので、とにかく追い込まない事が重要。
そんな風に思っていた。
最初の頃は。
そう、三年前は某競馬サイト様の提供データと公式リザルトとの間に差異がある事を発見し、手持ちの機械学習用の学習データの信頼性が失われた事から始まった一連のドタバタの中で発症。
確かに今、私の生活上の全てがストレスであり、なかんずく線形代数の勉強、これが一番破壊力がある。
更に年末年始に入ってしまった予期せぬ仕事への準備、それと競馬予測システムの調整、親知らずを抜歯した後の痛みがまだ取れない事などが重なり、時々PCのディスプレイが暗転した時に映り込む私の顔はまたしてもキモい。
以前より老けた分更にキモい。
そりゃ再発するだろ。
いや、でも今は治まっている。
三年前に患った時はヘリコプター音が鳴り止むことはなかった。
そもそも私一匹ができる事など限られている。
ほんのちょっとだ。
全ての正しい結果を最短で得られる幻想は捨てたはずだったが、人の根というものはそう簡単には変わらない。
今の生活で毎日点滴に行く事は不可能。
絶対無理。
必要なら周りのサポートをもらいながら奴が来るのだけは阻止せねば。