![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143311369/rectangle_large_type_2_cee1b7abcd4a1c880ff6f9214a9f58f6.jpg?width=1200)
バーバー母
ヘアサロン母でも良い。無免許なことに変わりはないので。子どもの髪の毛しか切らないし。
前髪が伸びてきたのでお風呂場でぱっつんに切ったところ、今日の送り迎えだけで3人の先生と2人のお母さんに「可愛いですね!」と言われた。
……一瞬わたしのことを可愛いって褒めてくれたのかと思ったけど違った。
そう、そうよ娘の髪!わたしが!わたしが切ったの!!
わたし自身、小学生まで母に切ってもらっていて、美容院デビューが中学生だった。家で素人が切る大変さもよくわかっていたから、娘はもうプロにお金で頼んで解決したい、キッズカットでサクサクっとお願いしたい!と思っていた。
……そう思っていたはずなのにわたしが切ってる。3歳の七五三の着付けで美容院に行った時に場所見知り大発動で大変だったから、あーこりゃ美容院無理だわ、と思って。
以来娘の髪はお風呂場で切っている。切った後そのままシャンプーして身体洗ってさっぱり。
男の子に間違われるくらい毛量が少なく、伸びるのも遅かったから実際に切り始めたのは結構遅かった。この時ばかりは娘の髪の少なさに感謝した。これからきっと量が増えるとしても、その時にはもう少し落ち着いて座っていられるようになるはずだもの。
それにしても子どもの細くてサラサラした毛はたまりませんな!床に散らばる残骸を見て残念な気持ちになってしまったわ。自分の頭に植毛したいと思うくらいにはサラサラでまっすぐな毛。羨ましい。