
2周目 第18話 前編 ~プレイレポート~

ネタバレがあります
トライアングルストラテジーについての内容です。
ネタバレがありますので
・これからゲームを遊ばれる方
・ネタバレが好みでない方は
これより先はオススメできません。
また、前回から真エンドルートの紹介をしております。
壮大なネタバレが含まれているのでご覧いただく際は
予めご了承ください。

👇問題ない方はこの下をどうぞ👇

第18話 前編 炎は血と燃えて


まずは、ベネディクト編です
探索パートがあります

これは拾っておきましょう

行商がいます


バトルパート
難易度Hard 意地でも火計を使わずクリアする


ベネディクト部隊
ベネディクト、アンナ、ミロ、ヒューエット、ユリオ、ナルヴ、アーチボルト、エザナ、ホフハバラ、フラナガンのこの10名で挑みます
ボスの紹介
エグスアムです。
騎馬という事で槍弱点です。
睡眠が30%程度の確率、麻痺はそれよりも低確率です

エグスアムの初手はおそらくカリスマを使ってくると思われます。
回避のブレスレットかバステの護符を装備しているキャラで受けると無効化できます
※私の場合は、回避のブレスレットをアンナ・ミロが装備しており魅了を防ぎました

という事でバトル開始です。
火計を使用できますが、縛りで火計を使わず勝利を目指します。
なので7話のアブローラ戦と同様で、町の右上の階段あたりで陣を敷き、敵を迎え撃ちます。
増援が3回あります
2,3回目の増援時は火計を使わないとマップ左の階段をあがり、左側からせめてくることもあるので敵をうまく誘導しながら立ち回るといいでしょう

👆1回目の増援

👆2回目の増援

👆3回目の増援

階段にはフラナガンとベネディクトと物防が高い二人を配置し、物防、魔防、回避があがるアイテムを使用します(また、フラナガン、ベネディクト以外の階段周辺は、地面を氷状態にしておき、命中を10%下げておくと被弾率を抑えられます)
自キャラの役割
〇フラナガンは
アイアンチェストの効果と物防を高めるアクセサリーや毎ターン体力が小回復する活力のバングルを装備しておくとかなり安定します
(ただ、魔法攻撃には弱いので注意)
〇ベネディクトは
TPが溜まったら、「今だ」や「連続でいくぞ」、「竜鱗の盾」を使います。
〇ホフハバラは
移動しつつTPをため、回復やマップ左側の階をあがり攻めて来られた敵を落下させます。
〇ナルブは
回復と雷撃の魔法等で盾兵を削る役割です
〇ユリオは
エザナ、ベネディクト、ナルブ、その時必要なキャラクターにTPパサーする役割です
〇ミロは
強力な攻撃をしてくる魔法兵を優先にパワーオブラブ・またはハートキャッチで魅了付与です。麻痺付与行動も有効ですが、敵が多い(増援が3回きます)ので魅了付与で敵同士体力を削りあってくれた方がいいので、魅了付与を優先にしてます。
〇アンナは
ステルスとそうでない時を交互に使用し、敵の移動を誘導しつつ、スリーピーダガーで眠らす役割です。
※ミロとアンナは、どうしても敵に近づく必要があるので回避のブレスレット・速さのブレスレットを装備して、状態異常を外した場合も想定しつつ動き回ります
〇ヒューエットは
右側階段すぐ隣の、家の屋根に陣取りフラナガン、ベネディクトに近づいてくる剣兵・弓兵・盾兵に対し暗闇の矢で被弾率を下げるような立ちまわりをします。
ただ、その場所は弓兵や魔法兵に狙われやすいので、敵の行動順を見つつ、狙われそうなら移動した方がいいと思います。
〇アーチボルトは体力が少なくなってきた敵兵を中心に狙います。
即死効果は10%~20%程度ですが、そこそこ決まります
開幕時、自軍と敵軍が離れている事もあり、
〇エザナは
初手で雨ごいの儀式をして、ユリオのTPパサーで2ターン目で雷神降臨の儀式が撃てます。チャージして発動後、切札でTPを3増やして、ユリオのTPパサーでまた雷神降臨の儀式が撃てます。
序盤はなるばく早く2回雷神降臨の儀式を発動させると有利に進める事が出来ると思います。

敵兵の種類よって命中が20%~40%ですが、はまればかなり強いです。
2回雷神降臨の儀式を使用した後は、状況に応じてTP溜めつつ雷撃の魔法で各個撃破が良いと思います。
※個人的な感覚ですが雷神降臨の儀式を繰り返し使うほど、
どんどん敵に命中しなくなる印象なんですよね。

バトル時の一コマ
その1
ベネディクトとエグスアムの会話

その2
ミロとエグスアムの会話


その3
エグスアムの体力を削った時のセリフ



一応、難易度Hardで火計を使っていないという証拠のスクショです
上の写真を全く同じ位置でオプション画面を開きました

なんやかんやで難易度Hard、火計を使わずクリアです


下のおまけのコーナーで火計を使った時の様子をあげております。
ちなみに火計を使わず勝利するとこんな感じです





おまけ
火計を一度でも使ったらどうなるのか?
それを調べる為に検証してみました
その1
アンナのスリーピーダガーが決まった時

その2
眠らせた後、火計を使う




火計を一度でも使うと、火の粉が舞い散るグラフィックになります
バトル後です、火計を使っているので家が燃えております



18話で火計を使わず難易度Hardでのクリアは
ある意味縛りプレイだと思います。
特に使用した事での違いは、バトル後の演出だけかと思います
火計を使った方が、敵の戦力をそぐだけでなく、敵の進軍を大きく阻む事が出来ます。むしろ、そちらが重要かと思います。
なので、クリアを目指すならどんどん火計を使いましょう

終わりに
という事で2周目第18話 前編のプレイレポートでした。
体験版を含めたこれまでのトラストプレイレポートをまとめたマガジンです
ご興味ありましたらこちらもどうぞ。
では、また

いいなと思ったら応援しよう!
