
車でアンダルシア周遊旅④Sevilla
こんにちは!
スペインに戻ってきて2週間が経ちました。
ようやく生活も落ち着いてきて
時間ができたのでnoteを更新することにしました!
夏前に行ったアンダルシア旅ですが、
見どころがありすぎて実はまだ中盤なんですよ。。
早く先に進みたい!
と思いつつ丁寧に記録を残していきたいと思います。
それでは今日はセビージャの様子をたくさんお伝えします!
脱・車中泊
今まで車中泊をしていた私たちですが、
この旅で唯一ホステルに泊まったのがセビージャ。
理由はセビージャは大都市なので
車を停めてゆっくり寝れる場所なんてないからです!
(セビージャはバレンシアに次ぐスペイン第4の都市)
1泊20€くらいのちょー安いホステルを見つけたので
前日に予約してまずはそのホステルに向かいました。
実際、ホステルの近くに駐車する場所を見つけるのも
かなりの一苦労でした><
セビージャに限らずですが、大都市の路地での
駐車スペースの取り合いは凄まじいのです。。
空いてる場所をようやく見つけた!
と思ったら前の車にすぐ取られます...
それはさておき、私たちの泊まった部屋はこんな感じでした。

部屋は狭くてすごく古そうな木のドアだったけど、
値段の割には窓もドライヤーもエアコンもバストイレも
ちゃんとついててまあまあよし、という感じでした。
1泊だけだしね!
荷物を置いてから早速、街を散策していきます。

セビージャ大聖堂
セビージャには世界三大聖堂の内の1つ、セビージャ大聖堂があります。
世界三大聖堂
サン・ピエトロ大聖堂(バチカン)
セント・ポール大聖堂(ロンドン)
セビージャ大聖堂
ヨーロッパ各国の大聖堂を私もこれまでたくさん見てきましたが、
セビージャ大聖堂は敷地がすごい規模なのが外から見てわかりました。
この大聖堂は縦よりも横がすごーく長いんです!

この写真は大聖堂の一角に過ぎません。
全体を写真に収めるのは無理がありました。笑

こちらは正面なのですが、素晴らしい建築に見惚れながら
写真を撮っていると、私が立ち止まっていた場所が
ちょうどサイクリングロードになっていて、
自転車に轢かれそうになりましたw
ほんとに危なかった、、
みんなも観光するときは気をつけてね。

こちらも大聖堂の一角で、中央にそびえ立ってるのが
ヒラルダの塔と呼ばれる塔です。塔の上に鐘がついています。
塔の上に登ることもできますよ。

そしてセビージャには至る所に馬車もあります。
観光者用なのですが、普段は多くの観光客で賑わうセビージャも
この時はコロナであまり人はおらず。
お馬さんも暑さの中ずっと待たされて可哀想でした。。
スペイン広場
次に向かったのがスペイン広場です。
先程の大聖堂からは少し離れた場所にあって15~20分ほど歩きます。
かなり広い公園の中を通って見えてきたのは
この素晴らしい建造物!!

この景色を見た瞬間、まるで異世界に来たような感動がありました。
なんと美しい景色......!

柵の部分の装飾まで本当に美しくて見惚れてしまいます。
見惚れながらも敷地の中に入っていきました。


橋もとても美しいのです。(水の濁りを除けば完璧...!)
運河には観光客用のボートもあります。
ここはスターウォーズ(エピソード2)の
映画のワンシーンにも使われたそうですよ。
このスペイン広場について調べてみると、
1929年にここで万博が開かれ、その万博のために
この素晴らしい建物が建てられたんだそうです。

当時まだ6月頭でしたが、この日は30度近くまで気温が上がって
かなり暑く、水なしで歩き回るのはめちゃくちゃしんどかったです。
(セビージャやコルドバはスペインの中でも一番暑くなる場所で、
真夏は40度になることも当たり前)
でもここはザ・観光スポットで
この公園の露店で売っている水は高いので
春〜夏頃に行く時は事前に飲み物を用意しておくことを
全力でおすすめします!
(私たちはここでは我慢してスーパーで水を購入)
このスペイン広場を訪れたときも、
建物の中の日陰で涼んでいる人をたくさん見かけました。
中は太陽に当たらずひんやりしています。


実はこの柵の部分にはスペインの各県のシンボルが
A~Zまでアルファベット順で全て並んでおり、
私たちの住むAlicanteも見つけたので写真を撮っておきました。
ここは1階だけでなく2階にも上がることができます。
そして壁のタイルも一部、貝殻のような輝きで
美しくかすかに光っているのが本当にきれいで感動しました。
写真にはその輝きは収められなかったので
ぜひ見に行ってみてくださいね!
このスペイン広場は間違いなく私の一推しスポットです!
ほんとーに素敵な場所でした!
きのこ広場
スペイン広場の次はきのこ広場?とふざけてると思うかもしれませんが、
セビージャにはまだ面白い場所があるんですよ。

インスタか何かで一度見たことがあった巨大なきのこのようなオブジェ!
ホステルの場所から少し歩くとありました!
街中に突然現れるんです。
おもしろいでしょ。

しかもなんとこれ、世界最大の木造建築物らしいんですよ。
すごくない?!そんなものがセビージャにあるなんて,,,!
通称は、Setas de Sevilla(セビージャのきのこ)、
正式な名前は、メトロポール・パラソルというそうです。

きれいだし頑丈そうすぎて近くで見ても
一見木造には見えませんでしたがこれが木造なんだそうです!
写真の方が木造っぽさが出てるかも?
このきのこの上を階段で登ってみると、こんな感じです。

見事に若者の溜まり場になっていました。笑
本当に若者ばかりで、遊んでいる人がたくさんいたのを覚えています。
この広場の周りにはレストランやションピング施設もありました。

このときちょうど日が沈む前の時間帯だったのですが、
道行く人の数が日中より明らかに増えたのがわかりました。
さっきも言ったように、セビージャの夏はかなり暑いので
みんな夕方になってからようやく外に出て動き出すのです。
夜がセビージャの本番ですね!
夜のセビージャ
ようやく過ごしやすい気温になってきたので、
私たちは夕日を見るために川沿いへ歩いて向かいました。


セビージャには大きな川があり、写真に写っている橋は
ここで一番有名な橋、イサベルII世橋です。
この橋を渡るとトリアナ地区という
フラメンコが盛んな場所に辿り着きます。
なのでトリアナ橋とも呼ばれているそうです。
そう、言い忘れてましたが
セビージャは何を隠そうフラメンコの発祥地です!
私たちもせっかく発祥地にきたから
フラメンコをやってるバルにでも行きたいなーと思い、
この橋を渡ってトリアナ地区をいろいろ歩いて回ってみました。
が、
やっぱりコロナの影響でフラメンコは当時は全然やっていないようでした。
とは言っても、本来はフラメンコのショー(タブラオ)は
事前にちゃんと予約してお金もしっかり払って見るものなんですけどね。
予約も何もしていなかった私たちは、
フラメンコの見習いが出るバルでタダでフラメンコが見れる
という場所をネットで見つけて行ってみたのですが、
いざ行ってみると、「シーン。。。」としていて
フラメンコショーが始まる雰囲気は全くありませんでした。
やっぱり今はやってないんだ、、
とフラメンコは断念しました。残念。。
でも、フラメンコの音楽がかかっているお店は
このトリアナ地区にたくさんありましたよ!
私たちも歩き疲れたのでトリアナ地区で腰掛けて
一杯ビールとおつまみを頼みました。

セビージャにはこのトリアナ地区以外にも
サンタクルス地区というユダヤ人がかつて住んでいた地域に
たくさんバルが密集しています。
値段も味もいいバルは人がたくさん入っているので一目瞭然です。
あのバルはテラス席も人が溢れてるから絶対美味しいんだな、
と歩きながら見てわかります。
夜はいろんなバル巡りがおすすめです。
コロナが落ち着いた今はフラメンコショーも
盛んに再開しているんだろうなと思います!
実は今回、暑さにやられたのと歩き疲れて
セビージャ大聖堂の中に入らなければ、
もう一つ有名なアルカサルというアルハンブラ宮殿に似たお城も
中に入らず終わりました。
でもどちらも世界に誇れる素晴らしい建造物なので、
いつか誰かがスペインに遊びにでもきたら
その時はぜひ中に入ってみたいなーと思います!
フラメンコ鑑賞もリベンジしたい!
(アリカンテでも見れるけどね。)
私たちは丸1日で観光したけど、2日間くらいあると
体力的にも見どころ的にもちょうど良さそうだなと感じました。
ということで、見どころたくさんなセビージャ
いかがでしたか?
とっても素敵な場所だったので暑くない時に
またいつか行きたいです^^

Hasta la próxima~
▼ワーホリ女子へ送る無料メール講座

いいなと思ったら応援しよう!
