![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126630129/rectangle_large_type_2_a7dbfe16f76055713d32e98b38723e90.jpg?width=1200)
オーストラリア🇦🇺の年越し
もう新年明けてしまいましたが、、、
日本の年越しは、クリスマス🎄が終わった翌日から
お正月を迎える準備一色になりますよね。
こちらはクリスマスが終わっても
ツリーも街の飾りもまだまだそのままです。笑
そしてそのままあっという間に年末!
クリスマス🎄に全力だからなのか本当にただの平日で
海に行ったり公園に行ったりして過ごしました^^
あまりこちらでは忘年会的文化が無い??
ただ12/31だけは違いました、、
市内中心部では花火🎆があるので
朝から場所取りに行く人がいたり
1日中家族と過ごす方もいて
過ごし方は様々なようです☺️
私の場合、ホストファミリー宅に
親戚が集まるということで
朝から広い庭にあるテーブルセットを掃除したり
食事の準備を手伝い
夜にはたくさんの親戚の方たちが来られました〜
しかもドレスアップして、、!
こっちはそんなの聞いてない、、!
朝から屋外で掃除して、汗かいてシャワー浴びて
普通の格好で過ごしてたら、美しい人たちの中に
平凡な日本人。。
客観的には面白かったです。笑
ただ来られる親戚の方は様々で
初対面の方も多く、もはや誰が誰だかわからない🤷♀️
ホストファミリーの義理の娘さん×2の兄弟 + 親とか
いかに家族を大切にしてるかが分かりました☺️
0時が近づくと、みんな手持ち花火を持って
happy new year!🎉って感じでした。
そしてハグ、ハグ、ハグ。ひたすら色んな人にハグ。
なかなか日本では経験できない年越しができて
新鮮な気持ちでした✨
2024年始まって三が日、
日本は毎日色んなことが起こってて
こちらでもニュースで報じられてて、心が痛い毎日ですが、自分のできること、頑張っていきたいと思います☺️