![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18444503/rectangle_large_type_2_456af14f5a1ab8d92448ae38946288ff.png?width=1200)
大切な人のもとに帰るために、スニーカーで通勤しよう!
営業職です。
一度、転職しましたが、
かれこれ、15年やってます。
通勤スタイルは、専らハイヒールでした。
ヒール高さは5〜7センチ。
結婚前は、実家から職場まで、1時間半。
結婚後は、少し近くなり、50分。
ヒール履くのは、全然慣れてるし、
なんせ身長低めなんで(154センチ)、
ヒールじゃないと、格好がつかない。
営業職なので、スーツではないんですが、
一応、ジャケットとか着てるので、
見栄えを考えると、
ハイヒール一択でした。
そんな私が、今は毎日スニーカー通勤になりました!
なんなら、仕事中もスニーカー。
ちゃんとした格好の方がいいなって時は、
車で履き替えて、
用事が終わったら、スニーカーにまた履き替えます。
社長から、
「おいおい、走りにでも行くんか?」と言われても、
もう、やめられん!
駅とかで、ヒールのおネイサンを見かけると、
「おーい、スニーカーええよぉ!」
って、教えてあげたくなります。
きっかけは、2018年の大阪府北部地震。
私は、まだ出勤前だったので大丈夫でしたが、
夫は、途中で電車が止まってしまい、
梅田まで30分くらいかな?歩いた。
もう、いつ大地震がきても、おかしくない。
身長低くて、ちんちくりーん。とか、
言ってられますか?てな話。
私は、どこにいようと、
何が何でも、
大好きな、この家に、帰ります!
自力で!!!
スニーカー通勤を始めてから、最初にやったことは、
職場から家まで、歩くこと!
正直にいうと、
まずは、自宅〜中間地点、
別の日に、職場〜中間地点、と分けました。
(こんなことだけ、正直者。)
全部、通しで歩くと、
1時間半くらい。
けど、スニーカーなら、全然余裕!!
楽勝よ!
その時は、帰宅ウォーキング!とか言いながら、
しょっちゅう、歩いて帰った。
(三ヶ月坊主で終わった。)
最近では、地下鉄が人身事故で止まったときに、
2駅分歩きましたが、
気分はサイコーっした!
朝からこんなに、歩けるなんて幸せ〜♡って。
地震はくるよ、必ず。
みんな、家族のもとに、帰ろうね!!