見出し画像

育児記録*29 抱っこするだけじゃ伝わらない


今日で生後4ヶ月14日目。

ついこの間夫に
「○○(娘の名前)にこんなけ
 懐かれたら嬉しいやろ?」と聞かれた。

わたしは自分の子どもに“懐かれる“って
なんか表現の仕方が違うよな…と思いながら
「まあ、懐かれてるというより
 生きていくのに必要な人としては
 認識されてると思うよ」と答えた。

夫はそんなに深く考えずに
この質問をしたと思う。
パパ見知りはまだ続いていて
わたしを羨ましく思っているのもあるかな。


最近ではパパ見知りが改善しないというより
そもそもパパを認識していないのでは?
と思うようになってきた。

夫は娘が大好きで愛情を持って
娘と接しているのはとてもよくわかる。

でもパパと認識されていないと
考えられる理由がある。

理由1
娘を抱っこしながら自分のしたいことをする。
例:スマホを見る
例:AirPodsをしながら読書をする

理由2
休みの日でも部屋に篭って仕事したり
自分の趣味を楽しんだりしている。

大きな理由としてはこの2つ。
これじゃただ自分の都合のいい時に
抱っこしにくる人という認識かな?

理由1を改善するには
もっと娘の目を見ながら
一緒に遊んだり話したりする
必要があると考えられる。

娘は自分を見てくれていないと
おい!と言ってわたし達を呼ぶ。
相手をすればニコニコしている。
それなのに夫は娘が泣くと
授乳じゃない?とよく言ってくる。
泣く=授乳と思わないでほしい。

理由2については
家でも仕事をする必要があるのは
理解できるのだが
1日うちの1時間ぐらい
娘と向き合う時間を
つくってもいいのでは?と思う。


わたしは授乳中
ずっと娘の様子を見ているし
娘が起きている間は
できる限り相手をしているつもり。
寝ている間に家事等をこなし
自分の趣味はほとんど思ったように
できたことがない。

わたしと夫では
娘と関わっている時間も内容も全然違う。

外に出かける時などは
夫が抱っこ紐で抱っこしたり
ベビーカーを押したりしているけど
その時娘はいつも大人しい。

家の中でも抱っこはするけど
泣いたりグズったりした時は
わたしにパスして部屋に篭る。

娘は幼いながらも鋭い感覚で
どんな人なのか感じているんだと思う。


わたしは教員なので
仕事でも同じことが言えると思う。

目を見て話を聞いてくれて
困った時は助けてくれる。
安心できる先生じゃないと
信頼してもらえない。

夫には娘との接し方を
具体的にアドバイスするつもりはない。
どうやって遊ぶん?など
夫から聞かれたら答える以外は
3人でいる時に
「パパと遊べて嬉しいね〜」とか
「一緒に○○して楽しいね〜」とか
娘に話しかけることで
気づいてくれるようにしている。

抱っこしているだけで
愛情が伝わったらどんなに簡単か。
今のままじゃ認識されないよ!
愛情の一方通行にならないように
抱っこ以外もがんばってほしいな!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集