パッション先生
ここ数か月間、ひたすらにノリと衝動に従って生きていた。
もちろん、身近な人にたくさん迷惑をかけまくって、暴れ散らかしながら、燃えながら、燃やしながら、ときに萌えて悶絶しながら日々をジェットコースターに何度もリピートする子供のように生きていた。
このモードになると、自分ですらもはや自分を止めることができない。
やりたいことを我慢できない、行きたいところに行きたい、会いたい人に会いたい、食べたいものしか食べたくない(ひたすら松屋の牛丼小盛)。
そうなってくると自分の内側から、あのーもう少し野菜たべたほうが良いのでは…?もう少し家のことしたほうが良いのでは…?もう少し真面目に日々生きたほ…
うるせーーー!!すこし黙ってろ!!今しかできねぇことがあんだよ!!
(# ゚Д゚)
と、また自分の内側から叫び声が聞こえてくるのである。
あっちに行ったり、こっちに行ったり、全力で動いていると、ふと、あれ?わたし、いったい何がしたいんだろう?どこに向かってるんだろう?と冷静になり、不安になる瞬間もあるのだけど、それはその一瞬だけで、もはやわたし自身も諦めている。
気が済むまでやればいい。
そうなのだ。気が済むまで、そのよくわからない、突き動かされるパッションのまま動き続けるとあるときふと、
❝やりきったわぁ❞
という瞬間がくる。
いつその瞬間がくるかはわからない、選べない。
でも、必ずくるのだ、あぁ、いったん終わった、区切りがついたなってときが。
それは仕事でも人間関係でも恋愛でもなんでもそう。
選べない。いや、本当は選んでいるんだろうけど、自分自身でさえもわからないのだ。
そうして今日の朝、わたしのパッション先生がここ三か月よく頑張りました!とハナマルをつけて一旦落ち着いてくださった。
昨日までの止まらない衝動も見事に落ち着いた。
そういえば昨日みた夢はとっても印象深かった。
世界が水没する夢だ。
住んでる部屋の窓ガラスの下の方からどんどん水が上がってくる。
部屋が水槽のように、みるみるうちに沈んでゆく。
いっぱいあがったところで、水圧で窓ガラスが盛大に割れて、水がバァンっ!!と部屋に流れこんでくる。
わたしは❝あぁ、終わった…❞と思いながら、水なんて手でよけようもないのによけようとする。
なんとか水槽になってしまった部屋から泳いで抜け出して、離れ小島のようなところにたどり着く。
そこには、色んな人種、様々な年齢性別のひとたちや動物が避難していた。
水は相変わらず増えていて、どんどん水かさを増している。
そんな危機的な状況のなかでも、みんなその小島ではのんびり楽器を演奏したり、遊んだり、焚火で芋を焼いたり、濡れてしまった衣服を乾かしたりしていた。
言葉なんてわからないはずなのに、違う国のことばをしゃべりながらも、お互いの言葉がなぜか通じて話しているという不思議な世界線だった。
もうあと数時間したら、この小島も水に埋もれてしまう。
船もない、ここから見える他の島もない。
わたしは絶望しながらも、どこか安心している自分に気づいた。
逃げても、おんなじだ。
もうこの世界には時間がない。水しかない。どこに逃げたって、同じなのだ。
もう逃げなくていい。
不安になるか、安心するかは目の前の状況どうこうではなく、心が決めるのだ。
どっちか決めるのは、自分自身だということに気づいてひどく安心した。
命を奪われると恐怖を感じていた水も、視点を変えた途端、太陽に照らされてキラキラ輝いていることに気づく。
というような夢をみた。
そして、パッション先生はその夢とともに、一旦姿を消した。
なんなんだよ、わかるか!!と思ったけれど、今日からはまた違うパッション先生がわたしのところに来てくれたようだ。
ちょっとここからはペースを落として、ここ三か月が全力疾走だとするならば、道端の花を愛でて歩くぐらいにおとして。
今あるもの、見過ごしてきてしまったものを改めて振り返りつつ、全力疾走してたときに得たもの、考えてきたものなどをまとめたり、出したりしていこう、という静かめながら、しゅくしゅくと青い炎を胸に秘めたパッション先生が来てくれたようです。
野菜もしっかり食べよう笑
連絡もしっかり返そう(まじすんません)。
夜ちゃんと眠ろう。
地道にやりたいと思ってたことをコツコツやって、自分の衝動よりも相手の衝動に身を任せられるよう、スペースをあけておこう。
なのでここから数か月はそんな感じになりそうです。
そして今日6月26日から7月いっぱいはそんなこんな気持ちもあり、短期でzoomせっしょんを復活しました!
noteの過去のブログなど振り返ってもらえればわたしがどんなことをして、どんなことを考えているかなどなんとなくわかってもらえると思います。
せっしょんってなんなの?と思うかもしれませんが、せっしょんはせっしょんです。お話したり、しなかったり?その空気や時間をともに過ごすことです。お望みであれば、なんとなーく占いもしますし、お酒飲みたければ一緒に飲んだりもします。過去のグラビアや俳優の仕事話が聞きたければお話しますし、日常のことやお悩みなどあればそれも聞きます。
もちろん、わたしもひとりの人間なので、度を越えた失礼な質問や発言があったときにはそれ相応の対応をします!が、よっぽどじゃなければ、そんなに怒ったりしないです。笑
今日はだれかと話したいな、でも、だれかってわかんないなぁ
ってときとか、友達でも知り合いでもないから話せる本音というものもきっとあると思うのです。
それはきっと本当は、だれかでももはやわたしとでもなく、自分自身と話したいのだと思います。
わたしはだれかと話すことで、自分の本当の気持ちや望みを知ることがたくさんあるので、そういう意味でも今月は係わっていきたいという次第でございます。
ながいって!?いや、ほんとそれな。
7月は秋葉原でアニソン路上ライブもやる予定だし、フォトセッションもやります。
またなんか面白いこと思いついたら募集するし、絵を描いたり、曲を作ったり、脚本書いたり、文章書いたりもやろうと思ってる。
かかわってくれると嬉しいな。
もし、あなたのパッション先生がこの佐藤に反応したならばどうぞノリと衝動に身を任せてください!
こちらのパッションがどーんと受け止めますので笑
坂田米米子 memeco sakata
佐藤寛子