![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137705059/rectangle_large_type_2_07f39b8f2366c4f81a92c1b365452ba2.jpg?width=1200)
LIWEI COFFEE STAND
台湾に住んでいた時にインスタのおすすめに出てきたか何かで、台湾の方が日本でコーヒーショップを経営されているのを知った。
『LIWEI COFFEE STAND』
その時は台湾在住だし、日本へ本帰国どころか旅行でも東京に行くなんて考えていなかったのでチェックだけしていた。
***********
そして月日は流れ。
私は日本企業へ転職し、本帰国となった。
帰国後(帰国前からもなんだけど)、中国語を忘れないようにと、ただただ内容が好き、鈴木さんのゆるい感じが好きという理由で「鈴木的日常」というYouTubeを見ているのだけれど。
そう。
以前インスタグラムで見かけた方(リーウェイさん)が紹介されていたのだ。
その後、私は転職したばかりの会社でSCAJの手伝いにいったのだけど、なんと会場でリーウェイさんを見かけたので声をかけて、最終日にちょっとブースを覗きに行ってみた。
ラテの方はすごい列ができていたので、ドリップパックのみ購入。
そして、リーウェイさんに一緒に写真撮ってもらった。
その後、やっとやっと下北沢にあるリーウェイさんのお店にやってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137896770/picture_pc_69b2760f6886bffd20006b81a65eeeb6.jpg?width=1200)
鈴木さんのYouTubeだと、他に店舗があったりラテアートを教しえたりされてるようなので、全く期待はしていなかったのだけど、リーウェイさんがいらした!
メニューにはラテ以外にハンドドリップやコーヒー以外の飲み物もあったけど、やはりここらラテでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137897113/picture_pc_4902ea00fbdf787aa32e13f2efd6083e.jpg?width=1200)
有田焼のカップに入れてくれる鵶洲爲(アスナ)と台湾朝食の定番、蛋餅を注文。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137898982/picture_pc_18fb8c2a6ec6255c7a4a6b41e17e20d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137898980/picture_pc_8ccd8aa8405c40cb6d47678c41772b6e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137898981/picture_pc_d865c9e83cd2f2742c782542ef5cccab.png?width=1200)
なんとリーウェイさんがラテを入れてくれてサーブしてくれた。
滑らかな泡と美しいラテアート。
さすが大阪チャンピオン。
きっと覚えてらっしゃらないだろうけど、SCAJの時に写真撮らせてもらったことを伝えた。
なんと普段はあまりこちらの店舗にいないとのことで、ラテを入れてもらえた私はなんとラッキーなんだろう。
その後、下北沢周辺を散歩したんだけど国際色豊かで面白かった。
ちょっと遠いのが難点なんだけど。