![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134487182/rectangle_large_type_2_ceb56b24c8dce07e3d66f16e2d89a6a9.jpg?width=1200)
まとまらない最近のこと
最近と言っても遡ること約半年前。
去年の9月半ばからのこと。
新天地に引っ越し、新しい会社で働き始めたのだけれど、ここらへんから(おそらくはもう少し前から)ずっと気持ちが塞ぎ沈んでいる。
まずは新天地への不安。
入社後は日本の会社のしきたり、仕事内容。
簡単に言うと元々言われていた仕事内容と違うことやよくある人間関係。
台湾の友人達はたくさん話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりした。
早く次の仕事見つけなよが多かったけれど、業界に対し、会社のネームバリューが大きいため私はここで学ぶべきことを終え次に行きたい。
それから、台湾時代の副業。
金銭トラブルがあり(まだ解決していない)、連絡するのもいい訳たっぷりのメールを開くのも嫌になる。
そんなんこんなんでいろいろなことを考え悩み、希望も見えない日々を過ごしている。
おそらく鬱気味なんだと思う。
前々職でされたパワハラ(聞いた人みんなびっくりする)でも、メンタルは平気だったのにね。日本語が通じる日本だと、そう困ることはないだろうと思っていたけど違ったのだった。
そしてメンタル不調は体調にも影響を及ぼす。
メンタル不調に加え外食や出来合のものばかりだとね。
それからは野菜や果物も購入し、できるだけ自炊するようになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134806372/picture_pc_a3c6b987b93244b5258cb860ed29ab8f.jpg?width=1200)
こちらの本を参考に食材の勉強をしながら。
今の環境はキッチンも自由に使えると言うわけではないけど、なるべくね。
体調が良くならないとなかなか気持ちも上向きにならないけど、急がない。焦らない。
私は私のペースで、やり方で。