見出し画像

第3回THE NEW COOL NOTER賞10月分へ参加します

今月のテーマは『始まる世界』。


これは、「書くのが難しそう」が、
見た時の正直な感想でした。

なんとも、荷が重いテーマで。



どちらかというと、このnoteの世界では、
ライトなテーマか、もしくは、
重いテーマでも読みやすく書かれたものが好まれる印象です。

軽々しくは扱えないテーマでも、読みやすく。
それでいて、深く、丁寧に。

それは、私に足りていないところと自覚していて。
私が書くと、ただただ漬物石みたいにどこまでも重くなってしまって、苦手でした。

それに、これを出したい!という思いつく内容も、私の中に見当たらなかったんです。



けれど、テーマをもらうというは、
大事なことですね。

この『始まる世界』というキーワードは、ずーっと心のどこかには引っかかっていて、
ふとした拍子に、思い出しました。

あっ!あった。あったわ!
このテーマで書きたいこと!

それで書いたのが、こちらです。


辛かったことは過ぎ去ると、「なかったこと」にしてしまうのかもしれません。一時的に。
前を向き始めた頃には、思い出すと引っ張られるような気もして。

今ちょうど、「なかったこと」にしていた時期でした。
だから、テーマを見てもピンとこなかったんですね。



信じられないけれど、
辛いことがあったという足跡だけは自分の中に残っていたんですが、細かいことは一度置き去りにしていました。

それをもう一度、拾いに行って、
書いた文章です。



書いてみると、
引っ張られるということは全然なく、
むしろ、なんだか当時の自分を抱きしめられたような。苦しかったね、よくがんばった、と愛しい気持ちになれました。

読んでくれた皆さまのスキや、あたたかいコメントにも、涙が出ました。ありがとうございました。

あの時苦しかった自分に、このnoteとコメントを見せてあげたい。

それから、恐れ多いことではありますが、もし誰かを勇気づけられることができたら。こんなに嬉しいことはありません。





良い機会を与えていただき、
企画運営してくださる皆様に感謝です!
どうぞよろしくお願いします。

#第3回THE_NEW_COOL_NOTER賞_10月参加

いいなと思ったら応援しよう!

せやま南天
読んでくださり、ありがとうございます! いただいたサポートは、次の創作のパワーにしたいと思います。