10日目〜続・脱出ゲーム〜
今日は母の日ですね。年齢を重ねるごとに親に感謝することに恥じらいを感じますが、こんなチャンスタイムだからこそちょっとでも気持ちを伝えることができたらいいと思います。5/13以降でも遅くないです!もし言いそびれた人はぜひ!
ということで話は昨日に続きまして、リアル脱出ゲームに行ってきたわけですよ。
これがなかなか難しいものも多く、途中で行き詰まると、ヒントをくれるんですよ。
このヒントの伝え方もこだわりがすごくてですね。
例えば
「〇〇は⬜︎⬜︎だったなぁ」
のように探偵の心の声がアナウンスで流れたり、
「○○を見てみたらどうだ」
のようにタバコ屋のおじさんが喋ったり、
途中、途中でガイドをくれるので初心者でもクリアできるように配慮されています。
しかし僕が今回行ったタイトルの3部屋目に喋りそうなものが無くて、どうガイドが入るのか期待していた訳ですね。
で実際に3部屋目で行き詰まった時、
ついにその瞬間が来ました…
コンコン!「あっそこ〇〇だけでクリアできます」
聞き覚えのあるこの声はお兄さん!?
これは店員のお兄さんの声だと…
びっくりしましたよ。世界観ぶち壊しのダイレクトノックアドバイスに…
まさかのガイドに思わず笑ってしまいましたが、無事クリアでき、クリア後にバーカウンターでジュースをいただきながらお兄さんから製作秘話を聞かせていただきました。
まじでめちゃくちゃおすすめなので、ぜひ行ってみてください!
以上、日記強めのキラキラ日記エッセイでした👍