![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105679435/rectangle_large_type_2_1686fe7ba997a11a552c12b5f9dddb08.png?width=1200)
僕が僕でいられるように
(あすかみみさんの『awake』という演目の感想文です)
衣装制作の過程をSNSでチラ見せしてくれてたとき「ハート」が見えたので「ひらひらふりふりの可愛い系の演目かな?アイドルとかそっち系?」とわくわくして待っていた今回。
またいい意味で裏切られました。
今回の新作はピエロ!
オタクはサーカスとかピエロとか大好きなので「賑やかで楽しい演目なのかな~」と思って劇場へ。
そしたらこれもまたいい意味で裏切られることに。
開演とともに現れたのは、暗闇の中で手にライトを持って踊るピエロ。
闇の中、一条の光がランダムに客席や自分自身を照らし出す。
発想の斬新さも素晴らしいのですが、何よりもこれを痺れるほどカッコよく見せることが出来るのはあすかみみさんの技術力の高さがあってのことだと思います。
一歩間違えるとチープになってしまいそうなのに、暗闇も味方にしてしまうみみちゃん。
舞台照明という飾りがなくても、懐中電灯のひかり一つで全員の視線を釘づけにしてしまうスター性も含めてやっぱりみみちゃんは『天才』です。
『awake』
— MIMI🐰5/11-20 東洋ショー劇場❣️ (@mimi_asuka) May 12, 2023
夢の中のピエロの夢が目覚めるとき pic.twitter.com/6aB8h4y3um
みみちゃんご本人のツイートにこのように記載があったように、色々と想像を掻き立てられて奥深い演目です。
(※なんと衣装は自作!天才か???)
『夢』というのは、『眠り』なのか
(私たち観客の『夢』(眠り)の中に現れたピエロが夢(眠り)から醒めて自分の好きなことをしている?)
それとも『憧れ』『目指すもの』なのか
(ピエロが目指していた『夢』の中でふと立ち止まって我に返ってしまう?)
色々思いつくしどれも正解じゃないような気もします。
ところでストリップって観客の数だけ正解がある創作物だと個人的に思っているので、これを観て『どう感じたか』を自分のなかで追っかけるのも楽しい作業ですね。
閑話休題。演目内容に戻ります。
サーカスの演目さながらにかっこいいパントマイムやエスカレーターなどのダンスで魅了させられ、圧倒的な技術力に殴られ続ける前半。
脱いでないのにこの満足感すごい。
私あすかみみさんを世界で一番推させて頂いているんですが、みみちゃんの出番の時だけは手拍子が出来ません。
手拍子にまで割く集中力を失ってしまうくらいにいつも情報量が多い。
特に私は頭の回りが遅いオタクなので咀嚼するのに3回は観ないと駄目……。
みみちゃんのステージは作り込みがすごいし、毎度進化していくので同じものを観ても飽きないどころか何度も観たくなります。
フラフープもそうやって使うの!?と思った。
そんな現代アートのようなシルエットになるんだな……おれは大阪で生まれ無知だった(このネタ何回引っ張るん???)
フラフープの『穴』は夢と現実の境界なのか。
もしくは通り抜けた向こう側には『パプリカ』みたいにまた違う夢が広がっているのかな。
ふわふわの白シフォン、赤色のニーハイソックス(ハート柄!アシメデザイン!)にガーターベルトのコケティッシュさよ。
この衣装のコーディネートにもセンスが溢れててたまらなく好き。
こんなにセンスよくて構成能力に長けててダンスも美味くてトークも切れるのに顔も身体もかわいいとか意味不明過ぎる。大好き。
みみちゃんて身体つきがすごくエッチなのに可愛いしきれいだし、絵画的なのにポップだし、色んな顔を持ちすぎていてたまらんです。大好き。
あすかみみさんのおっぱいもお尻も究極のドール的シルエットで何回観ても「こんなかわいい子がいる訳ない」と思ってしまう。大好き(もうええ)
ベットショーはいつも圧倒的美に目を開けたまま気絶してしまうのであんまり記憶がないのですが(※流れるような動作から動作への連続技に情報量が多すぎて「きれいだった」しか記憶が残らない。ガチ。『圧倒的美』を浴びせられて息するのも忘れるほど。)曲の歌詞と重なって、勝手に色々なことを妄想してうわ~~~って涙が滲んできてしまったことは覚えているので記録しておきたい。
ほんとうの自分が何者なのか分からないと迷うけど、誰も泣かないように、誰も傷つけたくないから、強くありたい。僕が僕でいられるように。
みみちゃんがとあるイベントのインタビューで「ストリップはそれぞれの踊り子の生き様を観れるのが他のステージと違う見どころ(意訳)」と語ってくれて、本当にその通りだなと感じていたのですが、それを踏まえてこの演目を観るとエンターテイナーとしてのあすかみみさんの新しい『生き様』でもあるのかな、と勝手に極大解釈してじぃんときてしまった。
ちいさくて華奢な身体ひとつで私達観客を遠いところまで運んでくれる強くてかっこいい女の子。
私の永遠の憧れです。
あすかみみちゃんに出会わせてくれた私のストリップ師匠……みみちゃんを支え続けてくれたみみオタの方々……そしてみみちゃんをいつもニコニコにさせてくれる大見はるかちゃん……ありがとう大好き……圧倒的……感謝……(涙)
あすかみみさんのステージの説明に、言葉ってほんとうに足りなくて、良さを何も伝えられないような気がしていつも文章に起こす度にもどかしい。
でもそう思うのは、みみちゃんの『生き様』は生の舞台からしか受け取れないからなのかもしれない。
枠にとらわれない『強さ』『美しさ』を浴びせかけてくれる踊り子、あすかみみさんのステージ、いえ『生き様』を是非皆さん観て頂きたいと思います。
と書いてみたけどどうせこの記事ストリップオタクの方にしかご覧いただけてないんだろうなと思う。もどかし~~。
余談)3回目鑑賞時、東洋ショー劇場さんの照明がすごすぎて震えた。
東洋ショー劇場4日目ー‼️
— MIMI🐰5/11-20 東洋ショー劇場❣️ (@mimi_asuka) May 14, 2023
怒涛の週末が終わりました😂✨
毎日たくさんのお客さまにご来場いただき感謝でした!
目まぐるしくも充実…
毎回応援のお言葉や感想、本当に励みになります😭
本日より照明ドかっこいいver.に生まれ変わったawake🤡
やばいです!すごい!かっこいい😂
ぜひ観てほしいです! pic.twitter.com/gCyWZwgy0B
みみちゃんの演目の作り込みとかダンスも回を追うごとに研ぎ澄まされていっているのですが、東洋ショーさんの照明も急に超進化を遂げていて、特に終幕直前のビームライト(?)がすごくて異世界にきちゃったんだと思った。
照明に負けないあすかみみさんのパフォーマンス力もすごいのでどっちも一緒に鑑賞して欲しい。
東洋ショー劇場さんであすかみみさんが見れるのは今月は20(土)まで!急げ!