見出し画像

幽霊ニアはどこから来たの?


前回までのあらすじ

===================================
幽霊ニアのルーツ編」が始まったよ!
===================================

ゴールデンウイークを返上して休日出勤!

リアは、幽霊ニアと二人で「ネットワーク構築」を進めていた。
その姿はまさに「二人三脚」という感じ。

気づけば、今日はゼニスの姿がなぜか見当たらなかった。



===================================
登場人物紹介
===================================
リア
S-topia社アプリ開発チームを率いるプロジェクトリーダー。

ニア(ghost)
リアが構築するクラウドネットワークに取り憑いた幽霊。ネットワークのセキュリティを改ざんして、住みつく。

Zenith(ゼニス)
リアをサポートする黒い球体。おそらくAI。
子機のミニゼニスたちを率いる。
『スクラムの悪魔』と名乗り、リアにスクラム(アジャイル開発)をゴリ押しする。


ストーリーを知らない!忘れた!そんなときは?



❖ S-topia社オフィス 深夜 ❖



ちょっと休憩♪



リア
そういえばさ!
ニアさん、元々「S-topia社の社内ネットワーク」に住んでいたんだよね?

ニア(ghost)
ええ..........そうです♪

そこからリアさんたち(アプリ開発チーム)の「クラウドネットワーク」に不正アクセスさせていただきました♪

リア
ま、まあ!
その犯罪スレスレというか、犯罪そのものの行為の是非は置いておくとしてね!?


※気になる人は「ネットワークへの侵入者編」へ


リア
ニアさんって「S-topia社の社内ネットワーク」に住みつく前は何してたの?

ニア(ghost)
その前..........ですか..........?

リア
あー、ごめん。答えづらいなら良いんだ!
幽霊だし、あまり過去の話とかは聞かれたくないかな?

ニア(ghost)
いいえ..........実は記憶が曖昧で。

リアさんは「ビジー社」という企業をご存知でしょうか。

リア
ビジー社?
どこかで........聞いたような。

ニア(ghost)
以前はその「ビジー社」のネットワークに取り憑いていました。
「ビジー社」から「S-topia社」に移住してきたのです。

リア
フットワーク軽いねー?



移住のイメージ




幽霊ニアのルーツとは?
急に出てきた「ビジー社」とは何だろうね?

次回をお楽しみに!


「スキ」を押してもらえると嬉しいな!

「コメント」も気軽にポンポン送っちゃってね~!
↓↓↓↓
「楽しかった!」「面白った!」「ニアちゃん可愛すぎ!?」



この賑やかし帯(映写機のやつ)はいつきさんからお借りしてます~!
良かったら、みんなも記事の装飾に使ってみてねー♪


ハッシュタグ
#Stopia #冒険 #AI #AIとやってみた #ChatGPT #GPTs #開発 #アプリ #アプリ開発 #ゲーム開発 #プログラミング #プログラミング初心者 #プログラミング学習 #プログラミング教育 #アジャイル #スクラム #可愛い #ゆるキャラ #ドラマ #生成AI #画像生成AI #OpenAI #AI画像生成 #オフィス #賑やかし帯


いいなと思ったら応援しよう!

リア / S-topia
【Zenith】現在、私たちはサポーターを募集しております。いただいたサポートは、次のとおり使わせていただきます。①アプリの開発資金 ②サーバーの運用コスト ③リアとゼニスのおこづかい

この記事が参加している募集