![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12445999/rectangle_large_type_2_5712fca5fc5c732c5e384237eb08e712.png?width=1200)
清水翔太の新曲「Sorry」が激アツな話
清水翔太の新曲「Sorry」が2019年6月26日に配信限定でリリースされる。
すでに清水翔太の公式Instagramでは、ストーリーズにて、ティザー映像が公開された。公式Twitterでも公開中。↓
— 清水翔太 (@sshota0227) June 12, 2019
そして昨日6月19日には、清水翔太MOBILEで歌詞が先行配信。さっそく歌詞を拝見し「めっちゃアツいやん!」と心の中で叫んだ。
まずは、この歌詞の一部を見てほしい。
** It’s easy
君と過ごす日々
意味もなく塞いでた頃の俺はジーニー**
「Sorry」より一部抜粋
この部分の歌詞、聴き覚えはないだろうか。
そう、若者を中心にたいへんバズった名曲「My Boo」の歌詞を用いているのだ。
** It's easy
君と過ごす日々
意味もなく塞いでた俺にとって
君の笑顔が全てを開くKeyに**
「My Boo」より一部抜粋
韻の踏み方まで……!!
清水翔太ファンにとって、これほどまでにテンションが上がる瞬間はない。
さらに「My Boo」のサビには、「俺がアラジンなら君はジャスミン」という歌詞があり、先程の「Sorry」に出てくるジーニーはここにもかかっている。アツすぎる。アツくない?
※ちなみに「alone feat.SALU」という曲でも、清水翔太のデビュー曲「HOME」の音が取り入れられている。歌詞を比較しながら聴いてみるのもおもしろいだろう。(「Tokyo」も一緒に聴くことをおすすめする。)
少し話が脱線したが、思うに、この「Sorry」という楽曲は「My Boo」の後日談なのではないか。
両曲の歌詞を見比べてみると切ない……切な過ぎる……!!
照れ臭くていつも言えなかった「愛してる」
最後にたった一言言えなかった「ごめんな」
一番伝えたいけど伝えられない「ありがとう」
何も伝えられてへんやん!
意地張んなよ!素直になれよ!
伝えるって大事。うん、大事。
しかも「My Boo」では、サビの最後が「愛してる」なのに対して、「Sorry」では、「誰より大切で何より愛してたって気付いたということ」と過去形になっている……。切ない……。
** My Boo どこへも行かないで
誰にも触れないで
俺がいるから 隣いるから**
「My Boo」より一部抜粋
** バカみたいだろ?
なんとなく真面目にやってみてる
君はいないのに
今更、変わったって
戻らないんだって I know
そう突然に君は消えた
意味ありげな言葉
勘繰るよ Where you are?
こんなに思い出すなんて
S### 会いたいよ**
「Sorry」より一部抜粋
失って気づく大切さ。
俺が君を守ってるようで時に君が俺を守ってるってこと忘れちゃいけないな。人は一人では生きていけない。
と、まぁ清水翔太の新曲「Sorry」リリース前にして、勝手にあれこれ妄想してテンション上がってしまいましたという話。
音楽って自分の境遇や今の心境と重ねたり、こういう想いが込められてるんかなとか、自分なりに想像して考えるのも楽しみ方の一つだと思う。
アーティストが自分の代弁者になってくれたり、整理のつかない心を整理してくれたりする。それで救われることがある。やっぱり音楽って素晴らしい。
今年もアルバムリリース&ツアーあるんかな?
楽しみ。
#清水翔太 #Sorry #MyBoo #歌詞 #音楽