![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88897163/rectangle_large_type_2_a8cf8494a804223a1ba7308675ca8550.jpeg?width=1200)
びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #43
バッグ編9
新たなデザイン! サモトラケブランドのバッグ
![](https://assets.st-note.com/img/1665639587936-1RliuaIsIx.jpg?width=1200)
上は(株)ジョコンダの出社風景である。
中央の社員、古代エジプトの書記座像に目を奪われる。(この人のバッグも気になる)
が、その左下。すでにベテランの域に入ったオフィスレディ、木々枝美さんのバッグに注目。
![](https://assets.st-note.com/img/1665639619558-bLeuKdVxDZ.jpg)
そう、淡いベージュの本体にモカカラーの蓋が付いた大き目のサモトラケバッグである。
トレードマーク、女神の翼の金具が光っている。
この木々枝美さんは、最もオーソドックスで「サモトラケといえばこれ!」な、スカイブルーとホワイトのツートンショルダーの古くからのユーザーである。(ニケがバッグを持って登場した2作あとに、すぐこのバッグを持って「月曜日モンスター」に登場している)
![](https://assets.st-note.com/img/1665639668258-Bqb9Mfd3JS.jpg?width=1200)
おおもとの、サモトラケのニケと全く同じデザイン。
ブランドの顔ともいうべきバッグだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1665639681805-SL0iMlSYk9.jpg?width=1200)
「Walking!ニケ」で、勝利の女神がこのバッグを引っ提げて登場して以来、びじゅチューン!ワールドのあちこちで、木々さんを筆頭にこの「サモトラケブランド」の様々なバッグの愛用者が見られてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1665641345311-kmln5fo7ei.jpg)
「特急三日月宗近」より
![](https://assets.st-note.com/img/1665641344597-hpHHkWaK7Z.jpg)
「エスパーカフェ」より
![](https://assets.st-note.com/img/1665641344531-gwyRfSyubb.jpg)
「平熱でうらめしや」より
![](https://assets.st-note.com/img/1665641344489-0PBfioiNhO.jpg)
分かりづらいが金具が見える
「地元が快楽の園」より
![](https://assets.st-note.com/img/1665641344511-BUqdFREh16.jpg)
「海の幸のチューン」」より
![](https://assets.st-note.com/img/1665641344559-JpSUcH6VXR.jpg)
「プリマヴェーラに家庭訪問」より
![](https://assets.st-note.com/img/1665641461112-joxrrmLnzk.jpg)
「竜虎旅館」より
上に載せた写真を見てもわかるように、このスカイブルーとホワイトの代表的なデザイン以外は、皆モノトーンだ。
かっちりしたネイビーのバッグもモノトーン、ブランドの象徴、代表作の「女神のバッグ(今私が命名)」以外、ツートン展開はなかった。
女神のバッグの「格」を表しているのだろうか。
が、ここにきて、定番「女神のバッグ」以外にもツートンのデザインが採用されている!
もう一度木々さんのバッグを見てみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1665641473560-iOCMoxT8b6.jpg)
動画で見ると、週開け、月曜日であろうか、気合の入った木々さんの歩みに合わせて、バッグも揺れ動いている。
その動きを見ると、かっちりと成形されたハードタイプのように見える。
この直後大きく写される、モナ・リザさんのバッグの柔らかそうな動きとは異なっているのが分かるだろう。
かっちりした成型でフォーマル感を出しながらもフォルムは丸みを帯び、かわいらしさも感じさせる。
色もはっきりしたスカイブルーとホワイトでなく、ソフトな組み合わせのツートンで、秋冬にも合いそうだ(素敵、欲しい)。
ブランド側の新たな戦略だろうか。
今までツートンカラーのデザインは、かっちりしたフォーマルな雰囲気を演出していた。(エルメスでいうと、バーキンでなくケリーの方。どっちでもいいから一度は持ってみたいものですな・筆者談)
色もさわやかながらきっぱりと、青・白で強めの対比。
それが今回、ちょっと柔らかい雰囲気のツートンカラーを新たに展開。
今後のブランドの動向から目が離せない。
いずれ木々さんに関して言えば、サモトラケのバッグは二つともかっちりタイプだし、足元は高めのピンヒール、カジュアルというよりフォーマルな雰囲気の装いが好みなのかもしれない。
月曜日、気合を入れるためにビシッと戦闘態勢をキメてきた感じ?
秋冬物の感じで話を進めてきたが、このバッグの登場する「書記に必要なギャルの精神」は去年春の放送。
一年半も気づかずにいた(;´・ω・)
私的極小ネタ図鑑のマイルール
・DVDBOOKの中で井上さんが触れられていることはメインのネタに取り上げない。解説はDVDBOOKも参考にする。
・登場人物は他の作品にも様々出るので、メインのネタとしては基本的に取り上げない。本当に一瞬のチラリ登場は、うれしすぎて取り上げるかもしれない。
・すんごくみみっちいどうでもいいことを中心に取り上げる。
びじゅチューン! 全作品はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![読む猫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20195293/profile_90bb0bf7c522747d8b1b7c58e62f3c9f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)