見出し画像

税理士の渋谷です。

小規模で事業を開始したとき、事業専用口座を開設することになりますが、いきなり信用金庫などで口座開設ができない場合もあります。
そのため、最初はネット銀行を使うことも多いと思いますが、弊所ではGMOあおぞらネット銀行をおすすめしています。


公庫からの借入の返済口座

創業時に日本政策金融公庫の創業融資を受ける方も多いと思いますが、ネット銀行では公庫からの借入の返済口座として使えないところも。
GMOあおぞらネット銀行では返済口座として指定できます。

法人設立前から審査開始

弊所のようにGMOあおぞらネット銀行の創業支援パートナーとなっている税理士を介すことで、法人設立前段階から法人口座開設の予約申込みをおこなうことができます。

通常、法人口座開設申込みには謄本コピーを求められるため、法人設立後でなければ申込みはできません。

さらに、今はマネーロンダリングの関係で信用金庫なども口座開設に保守的ですので、計画的に進めなければ法人設立したはいいものの、法人口座(器)がないので営業開始できない、といった恥ずかしい状況に陥ってしまうリスクも。


いいなと思ったら応援しよう!