【第158回:“夢”語ろうプロジェクトを始めた理由】(5/9(日))
======
先日始めた、“夢”語ろうプロジェクトを始めた理由を話します。
少しでも、安心して“夢”を語り合える世界を作れたら良いなぁ、、、
======
【ゆきちゃんとの出会い】
先日、 Yamashita Yuki (やましたゆきちゃん)とzoomをしました。
そもそもゆきちゃんとの出会いは、今年3月に風農園で行われたプペル大イベントで知り合いました。
風農園のイベントは三重県で行われたのですが、ゆきさんは関東から参加!!
その日にわざわざ新幹線でイベントに参加されていましたっ!
その話を聞いたときから、
「ヤバい人だなぁ、、、」
と思ってすぐに興味を持ったボクはそのイベントで仲良くなりました(^^)
_____
【“理念”と“夢”を語り合う約束】
そんなゆきちゃんとイベント後に連絡がありました。
「大ちゃんの教育感を知りたいですっ!」
#先生しています
なんて前向きに学ぼうとしている人なんだっ!と感じ、「もちろん、こんなボクの考えで良ければ!」と返事をして、zoomをすることになりました。
_____
【“夢”を語るのって気持ちがいい!】
そして、先日そのzoomが行われ、とっても気持ちが良い気分になりました。
理由は2つあって、、
1つ目は、ゆきちゃんがボクの話を聞くのがうまくてボクの教師を続ける“理念”や“夢”をどんどん話せたからです。
普段、自分の“理念”とか“夢”ってなかなか話さないじゃないですか。
やっぱりボクの心の中にも、“理念”や“夢”を語って、「変な人って思われたらどうしよう、、、」という嫌われたら嫌だなぁという気持ちがあります。
だから、なかなかそんな話ができません。
おそらく、普段であっている人たちとは心の距離が“理念”や“夢”を語るくらい近くなくて躊躇しちゃう自分がいるんだと思います。
ゆきちゃんとはまだ直接あったことはプペルイベントの1回だけ。でも、やっぱり“西野亮廣”とか“プペル”という共通言語はめちゃくちゃ強くて、“理念”や“夢”を語ってもバカにされない安心感は強かったです。
一番はゆきちゃんの人柄が話しやすさにつながったと思います。
________
【“夢”を聴くのって気持ちがいい!】
2つ目は、相手の“理念”や“夢”を聴けたからです。
ゆきちゃんにも“夢”がありました。
とってもステキな“夢”です。
ボクと共通するところもあって、「一緒にやろうか?」と話が出るほどでした(^^)
やっぱり“夢”の話を聴くのはめちゃくちゃウキウキします。
生きる希望がその人からにじみ出てきて、元気がもらえます。
ボクも負けてられないなぁ、、と刺激をたくさんもらえました。
_______
【“夢”語ろうプロジェクトを始めた理由】
こんな経験から、「あれ、これって日常的に誰かとできないかなぁ、、、」と思いました。
こんな気持ちがいい経験をみんなと共有したい。。。
これが、最近ボクがまた新しく始めた挑戦、『“夢”語ろうプロジェクト』を始めた理由です。
現在、 東 靖幸 さんと“夢プロ”をさせていただきました。
#最高でした
#プペルカードゲーム
#応援者
そして来週はボクを全力で応援してくださっている 大川 浩子 さん、そしてそして再来週は、1年ほど前にTwitterの表アカウントのトップが描いてくださった 岡本 純一 さんと“夢”を語り合う予定です。
もしよろしかったらボクと“夢”語りませんか?
もちろん、“夢”とは言わず、最近こんなことやってみたいんだけど、、というくらいで全然かまいません。
もちろん、大ちゃんの“理念”や“夢”について詳しく聞かせて!でも全然平気です!
(夢プロ購入ページはコチラ↓↓↓)
https://ukuledaichan.thebase.in/
#100円
安心して“理念”や“夢”を語り合える世界を、少しでも作れたら良いなぁ、、、(^^)
一緒に“夢”、語りましょう(^^)
今日もウキウキとステキな1日にしよう🎵