社会人留学で得られるもの
留学に行ってみたいなぁ
英語話せたらなぁ
海外に住んでみたいなぁ
でも、
もう社会人だし
英語なんて勉強してる暇ないし
いつも3日坊主だし
お金ないし
家族いるし
どうせ、無理
諦めようっと、、、
って、ちょっと待ってください
人生が変わるとしても、簡単に諦められますか?
留学する手段はいくらでも考えられます。
人生100年時代、一度立ち止まって考えてみませんか?
一般に人生が変わるためには、
場所
周りの人
時間
を変えれば変わると言われてますが
留学にはこれらが全て詰まってます。
留学手段については、別記事に書く予定ですが、
まず、留学で得られることを考えてみましょう。
私が、アメリカの大学院に社会人留学して得た大切なもの
ベスト3は以下の三つです。
この三つを得たことにより、
留学前後で、人生が180度変わりました。
変わりたくない人は、行かない方がいいかもしれません笑。
①価値観、人生観の変化
まず、旅行と留学は違います。おそらく、3か月くらい短期留学なら旅行の延長性上かもしれませんが、半年以上や、1年もいれば、だいぶ価値観、人生観が変わると思います。
やはり、その土地に住むということは、現地のものを食べ、現地の人と交流します。その過程の中で、色々な出来事に直面します。
日本での当たり前が、当たり前でない毎日なのです。
また、日本人の価値観を持っている人も少ないです。
そのため、文字通りカルチャーショックに対面します。
カルチャーショックは、
ハネムーン期間
移行期間
調整期間
融合期間に分かれます。詳しくは以下
生きていくために、色んな価値観を許容していく、そんな過程で価値観・人生観が変わります。
②サバイバル力
所謂、ハネムーン期間にあたる渡航直後、初めの数週間は、部屋探し等もあり、ずっとホテルぐらしでしたが旅行気分で、少しドキドキなだけでした。
ただ、初めの困難がやってきます。
部屋も借りないといけないし、交通手段も考えなければなりません。電気、水道、インターネット携帯も契約しなければならないし、銀行口座も開設し、運転免許も取得する必要があります。もちろん、入学手続きやコース登録等もする必要があります。
要は、日本と同じような環境を0から構築することになります。プラスして、授業の準備もしなければなりません。
もちろん、こういったことをすべて外国語で行うことが必要です。
海外旅行で、うまく伝わならくて、まぁーいっかぁーと諦める選択をした人は多いと思いますが、それは出来ません。希望が伝わるまで、引き下がれない。入学手続きや、コースワーク登録をミスるとさらにややこしいことになります。引き下がれない、失敗できない状況で、サバイバル力が磨かれていきます。恥ずかしいとか言ってる余裕はありません笑
③新しい価値観の仲間
最後に、新しい価値観を持つ仲間に出会えたことが一番の収穫でした。私の留学していたフロリダ大学は、ディズニーワールドのあるオーランドから北200kmのゲインズビルに所在してます。日本人がそもそもほとんどいなくキャンパス内で、出会すことは、ほとんどありません。初めの一年目は、現地の日本人と意図的に交流を控えていたので、基本、アメリカ人は勿論、中国人、インド人、スペイン人、南米各国の人達と、交流してました。授業では、グループワークやプロジェクトも多く、意見を出し合いながら、宿題提出や、グループ発表も行っていく。私の場合は、ラボにも所属していたので、ラボメイトとも色々なディスカッションをしましたし、毎日だれかしろとランチに行ってました。こういう過程の中で、価値観の違いを思い知ることが出来ました。
むやみに相手の価値観を否定せずに、とりあえず受け入れてみることが出来るようになったのも、留学の経験のおかげです。世界中には、色んな価値観の人がいる。日本人の価値観知らなかった私は、まさに、自分が井の中の蛙であることを知りました。
また、留学の最後半年は、現地の日本人の方々と積極的に交流しました。フロリダという土地柄、会社から出向という形で強制的に来てる人はほんどおらず、つまりなんらかの意志で海を越え、フロリダという地に居る、そんな日本人の方々は、各々が個性的であり、ご活躍している人たちばかりでした。彼らと繋がったことも今後の人生の大きな糧だと思います。日本に戻ってきたメンバー、現地にいるメンバー、異国の地で活躍するメンバー、今は、SNSで繋がっているので、世界中で彼らの活躍する姿を見ていると、自分も頑張ろうって気になります。
もちろん、日本人に限らず現地で知り合ったメンバーも交流が続いてます。
社会人留学は、専門性のリカレント教育の場、キャリア形成の場となるだけでなく、経験そのものが大変貴重なものとなります。留学で迷っている方がいたら是非、行くことをお勧めします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?