![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47958643/rectangle_large_type_2_94b7dc042f3c53c29a73e9f7d4dfec9e.jpeg?width=1200)
日曜日の、穏やかな日のはなし
こんばんわ。
最近、予定が特にない休日をどう有効に使うかを考えていまして。
やりたいことはたくさんあるけどいざ休みになって時間があると違うことをしてしまったり、ゆっくり過ごしたりして最初に考えていたことができなかったりする。ある意味で充実はしているけど不完全燃焼の感じが残ってしまう。
最近週末の朝はちょっと長距離の散歩がてら、大好きなベーグルサンドを買いに行くことが多い。
お気に入りのRadio Bagelへ。
10時前くらいに行くとすでに何組か待ってるお客さんの姿が。
ベーグルサンドは注文してから作ってくれるスタイルだから私も大好きなベーグルの焼きあがる匂いの中、ワクワクしながら待っていた。Radio Bagelはお店の中も可愛くて、あの空間にいると穏やかな休日感があるので待ってる時間も好き。
紙袋で渡してくるパン屋さんって好きなのよ。私はいつも鞄に入れるよりもこの紙袋を抱き抱えて歩いて持って帰る。
早くたべたくて、ワクワクしながら帰る道のり。
途中にちょっと早咲きの桜を見つけて写真撮ったり、結局ちょっと寄り道してしまう。
この前は梅が見頃になったけど、もう桜の季節か。
桜が満開になるのも楽しみだけど、蕾が少しずつ大きくなっていく今の時期も私は好き。憂げな冬を耐えて、焦らず、ゆっくりと、でも確実に春の訪れの準備をしているこの時期が、とても穏やかに感じる。
桜が咲くのも楽しみだな。でも、そんなに急いで咲かなくても良いかな。
時間に囚われず思いついたままのことができるのは休みの日の特権だな。家に着く頃には朝ご飯と言うよりはお昼ご飯に近くなっていた。ブランチって人間の行動パターンに適ってる言葉だな。
Radio Bagelではいつも、その日食べるサンドイッチと、冷凍用のベーグルを何種類か買う。今日のサンドイッチは季節のメニューでストロベリークリームチーズ。サンドイッチのベーグルの種類も選べるので、今日はクルミで。
苺の季節も毎年待ち遠しい。食べようと思えば1年中食べることはできるけど、やっぱり旬の時期に食べたい。
冬は冬で、春は春で、って美味しい食べ物があったり行事があったり、季節ごとの恩恵はしっかり受けて楽しんで行きたいよね。
サンドイッチも苺が甘くて、クリームチーズも美味しいし、ベーグルはもっちり歯応えが最高で小麦の香りも良くて、幸せな朝ごはん。
まだ暖かくはないけど、寒さも弱まってきたので少し窓を開けて、穏やかな風と日の光を部屋に入れて、しっかり自然の力をインテリアに取り入れて雰囲気造り。
せっかくの休日なので朝から白ワインも一緒に。少し海外にいる気分になって開放的になる。
気持ちに余裕を作るのって大事だ。
休日はもちろん楽しむためにあると思う。休日があるから仕事も頑張れるし、やりたいことをやる日だと思う。でも同時に、気持ちに余裕を作って、仕事もがんばろうって思えるようになるための充電期間でもあるのだと思った。
たまには良いか。
自分を甘やかした休日。