
成人の日と十日戎
2022.01.10
成人の日
成人の日らしい。成人式も出ていないし、あまり馴染みがない。
ぼくぼく元気
昨日までよりも「ぼーくーぼーくー!」と咎めることが増えてきて、いよいよかぶっていた猫を脱ぎ始めた感がある。
落ちている小さいものはとりあえず口に運ぶタイプで面倒くさい。
……とはいえ、ひとりでずっと遊ぶタイプで、そんなに手がかからない。
丸めたレシートを投げるとくわえて持ってくるのが、安上がりでかわいい。
目の白濁がよくなりますように……と思いながら、毎食後点眼をしている。
とても子猫らしい子猫で、愛嬌があるから、よい里親さんに巡り会えるといいな。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 10, 2022
食べ終わると必ずカシカシする猫。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/TLRF8HyxEk
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 10, 2022
1時間以上やってる。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/s0maJtb8w0
原稿完了
2月発売の雑誌に掲載される短歌一首とエッセイを一編を書き終えた。ぼくぼくの妨害に屈することなく書き上げたから、えらかったと思う。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 10, 2022
ちっちゃいからディスプレイを見る分にはそんなに邪魔じゃないけど、タイプする指でじゃれるのと、そのまま寝てしまうのとで、まあ、結構な #邪魔猫。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/b23rIMQy95
贔屓のチーム
麻雀のプロリーグである「Mリーグ」を楽しく観戦している。元々、麻雀のテレビ番組もあまり観たことがなく、Mリーグ(正確にはMリーグの前身のような位置づけの「RTDリーグ」)で初めて「麻雀を俯瞰する(神の視点で観る)」ことのおもしろさを知った。
最初は、ただ試合観戦がおもしろかったのだけれど、ずっと観戦しているうちに特定のチームが負けるとちょっとがっかりするようになってきた。自分でもそのチームの何が好きなのか、あまり自覚できていないのだけれど、「ファン」とはそういうものなのだろう。
その贔屓のチーム「赤坂ドリブンズ」が今日は連勝して、ひとり盛り上がった。
ただ、なにかの「ファン」になるというのは「自分の気分をその対象に預けてしまう」ような感覚があってちょっと怖い。
十日戎
きょうは十日戎だ。コロナ禍以前は、毎年、年始の挨拶も兼ねて、十日戎の時期に大阪に行って野田恵美須神社でお参りして、おみくじ引いて、お神酒飲んで、ご飯食べて解散、というのが恒例行事だったけれど、今年も行けなかった。野田恵美須神社、こじんまりしてて、なんかいいのだ。
観たドラマ
「しもべえ」。白石聖がよい。
買った電子書籍
『ダービージョッキー』。どういうしくみかわからないけれど、大幅に値引きしていたので、懐かしさもあって購入。
ぼくぼく里親希望の方へ
ぼくぼくの里親を希望する方は、下記リンク先をご確認ください。
【里親募集中】ぼくぼく | Hadano Cat Vet (sunnyday.jp)
いいなと思ったら応援しよう!
