
同じことを言い換えている
2022.01.11
Facebookの謎
もうずっと前からFacebookの挙動がおかしい。
フォローした覚えのない人やページが勝手にフォローされていくのだ。
その都度フォローを外す作業をするのだけれど、しばらく経つとまた全然知らない人やページをフォローしている。それ以外には特におかしなことはなにもないので乗っ取られているような感覚はない。
なんか使い方もよくわからないし、全然使っていないから実害もないし、まあ、いいのだけれどよくわからない。どこかの設定でなんとかなるのかもしれないけれど、Facebookのインターフェイスってもう、なんか増築を繰り返した違法建築物みたいで、どこに何があるのか全然わからないから、もうほっときっぱなしで、週に1度くらいの頻度で覚えのないフォローを外すという作業をするだけにしている。
対処方法が分かる人は教えてください。

ネコアツメ展
2/11から2/27まで夙川WORLD TIMESで開催される「2022夙川ネコアツメ展」に参加します。状況的に在廊は難しそうだけれど、『三十一筆箋 −猫−』、『猫の家に帰りたい』、『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』を販売する予定。
普通に販売するよりもサイン本にしたほうがよいのだろうか?
サイン本を5冊ずつくらい作ってみようかな。


『猫のいる家に帰りたい』の動き
Amazonの『猫のいる家に帰りたい』が、たぶん結構断続的に動いている。きょうは歌集のランキングで3位だった。本全体で5,000位台(かなりよい)。

Amazonには「Amazon Author」という著者が管理できるページがあり、そこに著作のランキングの推移みたいなのが記録されている。
下記は『猫のいる家に帰りたい』の最近6ヶ月のランキング推移。明確に昨年12月の半ばから高水準を保っているのがわかる。この調子で、もっともっとたくさんの人に読まれますように。

観たドラマ
「ミステリと言う勿れ」。菅田将暉は、饒舌な変人がよく似合う。
きょうのぼくぼく
相変わらず元気元気でめんどうくさい。夕食後は1階に連れてきて、走り回らせている。大人猫はできるだけ関わらないようにしている。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 11, 2022
猫タワーの最上段にもらくらく登れてしまう。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/l76El2jMjW
ぼくぼくは、喉が盛大になるタイプの猫。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 11, 2022
甘えん坊である。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/zv92LnEWsU
『猫のいる家に帰りたい』の表紙の猫が気に入らないらしい。
【ぼくぼく日記】
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 11, 2022
イラストの猫に無視され続けて苛立つ子猫。#ぼくぼく日記 #里親さん募集中 #里親募集中 pic.twitter.com/NRRiu4YsLi
ぼくぼく里親希望の方へ
ぼくぼくの里親を希望する方は、下記リンク先をご確認ください。
【里親募集中】ぼくぼく | Hadano Cat Vet (sunnyday.jp)
同じことを言い換えている
猫のことを書いていると、短歌でもエッセイでも、ずっと同じことを書いているような気持ちになることがある。気持ちになることがある、というか、実際ずっと同じことを書いているのだと思う。
猫のこと、ずっと書いてきているけれど、結局のところ「すこやかに長生きしてほしい」ということをいろんな言いかたで書いてるだけのような気がしてきた。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) January 10, 2022
いいなと思ったら応援しよう!
