
終日在店
2022.06.19
暑かった。
お昼ごはんは下北沢のバインミーバーバーで、バインミージョートゥーとベトナムコーヒーを。
バインミーバーバーのBánh Mì Giò Thủ。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 19, 2022
美味いー。#バインミーバーバー pic.twitter.com/3v5scOmnpZ
そう言えば、下北沢の駅にアジア屋台風のお店が並ぶ一角があった。「ミカン下北」というのか。ベトナム料理は、チョップスティックスが入っていた。ゴチャッとして面白そうだったけど、いかんせん人が多すぎた。
チョップスティックスのバインミーも美味いのでいずれ食べよう。
原画展在廊
キャッツミャウブックスで開催されている『三十一筆箋 −猫猫−』イラスト原画展に終日在廊していました。
昨日の「FUTURESCAPE」を聴いて来てくれた方が思った以上にいて、「ラジオ、恐るべし……」と思った。次に出演することがあったら、萎縮しちゃうそう。知らぬが仏だった昨日が懐かしい。
みんな番組内で紹介していただいた「におみくじ」を引いてくださって、ありがたかった。大してきれいでも個性的でもない直筆の短歌が書いてあるだけの短冊なのに……。
引いたその場で見ていただいても、お持ち帰りいただいてから見ていただいてもいいことにしているんだけど、その場で見ていただくの、結構緊張する。
「ピンとこない短歌じゃありませんように……」って、なぜか僕が強く祈っている。そういうのも含めて、楽しい。
いま見たら、昨日の「FUTURESCAPE」、radikoのタイムフリーでは、もう聴けないんだね。
キャッツミャウブックスさんには、割と頻繁に、しかも長時間お邪魔しているので、店員猫たちは、たぶん僕の声などを「あ、なんか聞いたことある」と認識している気がする。
少し、仲が良くなっている。
だいぶひざに乗ってくれるようになった。 pic.twitter.com/Y70Uv5OcHt
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 19, 2022
6/24は『猫のいる家に帰りたい』発売2周年
次の催し的なトピックは、6/24の『猫のいる家に帰りたい」発売2周年記念のスペースかな。
そんなに難しい話はしない(できない)ので、いつものようにダラダラとした無駄話をしようと思います。
お時間の許す方はぜひ。
来たる6/24(金)21:00から、『猫のいる家に帰りたい』の2周年記念として久しぶりのスペース、やります。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 13, 2022
『猫のいる〜』のことでも、それ以外でも質問や感想、何かひと言を #猫歌人のスペース のタグを付けてツイートしてくれるとうれしいです。https://t.co/qeQt5asxRi
その後の予定
6/25(土)キャッツミャウブックス在廊(におみくじ販売)
7/3(日)キャッツミャウブックス在廊(におみくじ販売)※
7/9(土)葉ね文庫在店(におみくじ販売)
10/15(土)夕方から 古本とビール アダノンキ在店(におみくじ販売)
……という感じだろうか。
※
原画展最終日につき、におみくじの販売は中止となる可能性があります。
あともしかしたら、「ひとり1日1回限り」にするかもしれません。
におみくじ、7月に大阪で、10月に北海道で販売予定なんだけど、現時点で全270首のうち83首が旅立っていて、「あれ? 足りないのでは?」と思い始めています。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 19, 2022
以降、売れ行き次第では、ひとり1首までにするかも。#におみくじ
いいなと思ったら応援しよう!
