![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94787486/rectangle_large_type_2_46fc4649a0331312384d695e6e2f5506.jpeg?width=1200)
新しいこと
2023.01.03
きょうは昼間にうっかり「コンフィデンスマンJP 運勢編」が放映されているのを観てしまった。観ていないはずはないのだけれど、観始めてから観終わるまで「ああ! あったあった」と思い出すことが一度もなくて、結局最後まで観ても、「こんなの観たっけ?」とピンと来なかった。
長澤まさみが楽しそうでいい。東出昌大は全然演技がうまいとは思えないんだけど、このハマっている感じはなんなのだろうか。「ごちそうさん」の頃から、本当に不思議な存在感。
晩御飯を食べながら「孤独のグルメ」の年末スペシャルの2020年のを観た。コロナ禍初期なので、なんというか、やはりそういう空気の回だった。そう考えると、2年間で「普通」が変わった感じがある。
完売御礼
「におみくじ」CATS、完売御礼!#におみくじ pic.twitter.com/wcQ8aMtP1I
— 仁尾智(におさとる)2023年3月仁尾智猫短歌集『いまから猫のはなしをします』刊行予定 (@s_nio) January 3, 2023
「におみくじ」CATS、全150首完売しました。通販では46首。「完売が目標」なんて書いたけど、正直完売なんて無理だから、また春の文フリとかで売ろうと思っていたのに、びっくりするくらいお買い上げいただいた。お正月効果だろうか。ありがとうございます。
LIFEがあと13首。LIFEはもともと全120首からのスタートなので107首が売れている。
きょうも封入・発送をずっとやっていた。
最寄りのポスト(家から20秒くらい)の集荷時間が10:30なので、それを過ぎたらどのみち翌日になるんだけど、発送できる状態になったら、手元から離したくなるので、きょう何回ポストに行ったかわからない。
猫歌人、仁尾智さんの「におみくじ」
— ココ (@syumiwadokusyo) January 3, 2023
ひきたかったけれどイベントとか行けない…悲しい…と思っていたので、通販されると知り嬉しくてすぐにネットでひかせていただきました。
聞いてないようで耳だけこちらを向いている猫が目に浮かびます😸#におみくじ pic.twitter.com/UOiBrixl1K
ありがとうございます!
こういうツイートが明日以降増えますように……。
今回は父が遺した随分昔の切手で郵送しているんだけど、切手ってすごいよね。使用期限がない。ずっと前の100円切手が今も100円として使える。
スラムダンク
今年最初の映画は「THE FIRST SLAM DUNK」になりそう。きのう妻の実家にお邪魔した際に義兄に「ひとし(僕の本名です)くん、スラムダンクの映画観た?」と聞かれて「いや、原作は大好きで全巻持っていますが、アニメはあまり興味なかったので、映画はいいかな、と思って観ていません」と答えたら「もうね、めちゃくちゃ『観に行くべき層の人』ピッタリだから、観に行ったほうがいいよ」と言われた。(ちなみに義兄も僕も高校はバスケットボール部)
そこまで言われると、観るべきなのだろうな、と思ってしまう。SNSでの評判が異様にいいのも気にはなっている。
でも、最寄りの映画館を調べると、混んでるんだよね……。もう混んでいる映画館で映画を鑑賞することに慣れない身体になっている……。
明後日くらいに行こうかな。
きょう作った短歌
まだ三日 まだ一ヶ月 もう桜 さかい目はその辺にありそう
— 仁尾智(におさとる)2023年3月仁尾智猫短歌集『いまから猫のはなしをします』刊行予定 (@s_nio) January 3, 2023
正月らしいぼんやりした短歌になってしまった。
そう言えば先日、キャッツミャウブックスの安村さんと話していて「短歌を作るときに、『新しいことに挑戦しよう』『新しい題材や技術に挑もう』みたいな気持ちってあるんですか?」って聞かれて、自問してみたけどあんまりないんだよな……。それよりも「いまここにあるこの感じを、この感じのまま受け取ってもらうにはどう言葉に落とし込めばいいだろうか」みたいなことを考えている。新しいこと、か……。
いいなと思ったら応援しよう!
![仁尾智(におさとる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124349/profile_835781cef4c6138241cd620dcfd26398.jpg?width=600&crop=1:1,smart)