
イベントの次の日は
2022.11.20
寒いし、雨だし、何もせずに寝ていた。イベントの次の日はいつも何もできない。
絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6
きょうは家に帰ってきて寝ただけなので、きのうのイベント関連のツイートを貼っていく。
今夜は「絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6」なので、わたしも向かっています🐈
— 小泉さよ (@sayokoizumi) November 19, 2022
お会いできる皆さま、楽しみにお待ちしています!🙌 https://t.co/PwXmTZhZwF
休日出勤をやっつけて滑り込んだ仁尾さんさよさん安村さんの猫ばなし楽しかったー😊猫店員さんたちも相変わらずかわいかった🥰そしてアクキーが販売になってくれたおかげで心おきなく使えるー! pic.twitter.com/2RndnNOzgN
— かいな/桧奈/かいにゃ (@cay_nya) November 19, 2022
キャッツミャウブックスさんで仁尾智さんと小泉さよさんのイベントに参加。
— ろっち (@kumax_r) November 19, 2022
楽しませていただきました!
これで呑みながらなら…ってこのご時世、まだ難しいですよねぇ pic.twitter.com/Q7soOmZTwJ
今日はキャッツミャウブックスさんでの「絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6」。
— たかは🌿 (@karakur) November 19, 2022
本当に楽しかった。お三方のお話を伺って力みなぎる帰り道です。
夢や希望や予定や未来のお話、途中からこちらの気持ちもしゃんとするのが自分でもよく分かりました。感謝。
ご一緒できた皆さまもありがとうございました! pic.twitter.com/UszVP8vxw8
キャッツミャウブックスさんのイベントに参加してきました〜。
— じゅんこ (@junco_nyanco) November 19, 2022
「絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6」楽しいお話が聞けて、幸せな時間でした😊
小泉さよさんのアクキーがめっちゃカワイイ‼️
そしてなんとネオにおみくじで当たりを引きました。嬉しい✨
皆さまありがとうございました🫶 pic.twitter.com/MD1IBeZWU2
きのうはキャッツミャウブックスで「絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6」。ありがとうございました。キャッツさんが「におみくじ」を飾ってくれていた。当たりの短歌、全然記憶になくて《僕が猫ならば理由もなく僕を保護する僕を信じられない》は、いかにも僕が作りそうな短歌だ、と思った。#におみくじ pic.twitter.com/2nHxUSdcqL
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) November 20, 2022
其の三#CatsMeowBooks
— はま2021🔰 (@hama20210511) November 20, 2022
絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6th
来し方行く先
夢溢れるお話し
心にある望みは口に出して伝えること
仁尾さんの言葉に深く頷いた夜
小泉さよさんの絵本
実現が心待ち
志ある出版社さん お宝がここに✨
『夢の猫本屋ができるまで』祝重版
おまけが楽しみ
NEOにおみくじ🙌 pic.twitter.com/co5kA9k7t5
昨晩の「絵描きと歌人と本屋の猫ばなし6」にご参加いただいた皆様ありがとうございました。画像2枚目はネオにおみくじで引いた猫短歌を個々に読んでいるところです。途中から店主(ニンゲン)は席を取られて立ったままでしたが、読太師匠は今も座布団から離れてくれません。 pic.twitter.com/7ijIhbs7YS
— キャッツミャウブックス® (@CatsMeowBooks) November 20, 2022
きのう話したことを反芻している。
「仕事が別の仕事につながると、その仕事は成功したと思える」みたいに話したけれど、「二度目がある仕事も成功したと思える」ので、例えば6回続いているこのトークイベントだって、成功している仕事と言える。
まあ、いつも僕が「今年はやらないのですか?」と安村さんに打診しているのだけれども。
あと「世界には『おもしろい』を探している人がいると信じていて、自分が『おもしろい』を思うことを発信し続けることが大事な気がする」みたいな話もした。
実際は、探している人なんていないのかも知れないし、自分はおもしろくないのかもしれないけれど、そう考えてしまうと、その瞬間から萎えてしまう気がするから、それは信じ切ることにしている。
……って、考えると、ちょっと「釣り」に似ているかも。
魚がいるか、いないのかはわからないけれど、釣り糸を垂らし続ける、みたいなことかも。
ネオにおみくじは、どうだろう……。プロトタイプのまま終わりそう。
きょう観たドラマ
「アトムの童」と「エルピス」。「アトムの童」は、晩御飯を食べながら観て、食べ終わってから「エルピス」を観た。
どっと疲れた。「エルピス」は疲れるドラマだ。
いいなと思ったら応援しよう!
