フルーツポンチ
2024.07.03
午前中、お隣の育ちすぎた草木で、我が家の方に越境してきている枝や葉っぱを高枝切り鋏でガシガシ切った。
お隣の庭といえば、ほったらかしでずいぶん高くかつ緑が生い茂った木が1本あるんだけど、その緑の奥をよく見たら、鳩?らしき鳥が巣を作っていた。



木はとても邪魔だけど、鳩は悪くない。いるかどうか毎日確認してしまう。
きょうのことほぎ
きのうの注射ときょうの粉薬がてきめんに効いたようで、うんちも、まだゆるいけれどずいぶんしっかりしてきたし、何よりよく食べるようになった。
さっき、体重を測ったら818グラム。ずいぶん増えた。よかった……。

朝方はユーティリティーのケージに入れて、遊ぶときにはユーティリティーに出していたんだけど、日中は暑くなるので、僕の部屋のケージに移動して、遊ぶときには(僕の部屋はごちゃごちゃしすぎていて、変なところに入り込まれると面倒なので)寝室に放すことにした。割と慎重派で、部屋を隈なく確認していっていた。
その後、カイちゃんが入ってきたがったので、入れてみた。
駆虫も済んでいるし、エイズも白血病も問題なかったんだけど、いかんせん、まだ一度身体を洗っただけだから、他の猫との接触はもう少しあとかな……と思っていつつ、短時間なら問題なかろう、と。
手加減と受け身。#きょうのカイちゃん#ことほぎ pic.twitter.com/ak2EUOv2HW
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) July 3, 2024
おたがいに興味津々だけど、取っ組み合ったり、噛みついたりはまったくなくて、ひと安心。カイちゃんは本当におっとりしているし、ことは慎重派だ。
この動画、すごくいいよね。カイが「ポンッ」って触るのが最高。優しさが滲み出ている。
何もしてない
想定外に子猫を一時預かりすることになったので、毎日楽しいけれど、結局のところ子猫の世話以外、ほぼ何もしていない。
おはようございます。Title開店しました。2階ギャラリーでは「木下龍也書店」が開店中。木下龍也が選ぶ歌集約70点と、〈夏〉の歌の展示です。会場には「あなたのための短歌1首」専用ポストを設置。明日で第一期は締め切ります、あなたのお題が短歌になるかもしれません。
— Title(タイトル) (@Title_books) June 29, 2024
奥のカフェも営業中です。 pic.twitter.com/EVtTmKQu00
よく見ると、Titleの「木下龍也書店」に『また猫と 猫の挽歌集』が入ってるじゃん。ありがとうございます! でも行けていないし、ちょっと行けない感じ。
映画も全然観に行けていなくて、「映画 ○月○日、区長になる女。」は明日までだし、「オッペンハイマー」も上映期間中に行けそうにない。
仕方ない。
感想
『また猫と 猫の挽歌集』を献本させていただいたかたから、ありがたい感想をいただく。本当にありがたい。
WINTICKET
Mリーグを観ていたらやたらとCMが流れていた競輪アプリ「WINTICKET」。登録するだけで1000円分の車券が購入できるキャンペーンをしていたので、ずっと前に登録してみたことを忘れていたんだけど、「1000円分もうすぐ失効するよ」的なメールが来たので、いたずらに車券を購入して、普通に外れた。
フルーツポンチ
ここのフルーツポンチが、やたらと美味しそう。
印象的だった引用ポスト
ちゃんと短歌の31音になってるのがすごい https://t.co/zZXyv50Oud
— み‼️チャン (@mi_chan_nano_) June 30, 2024
?????
— 繭🐎小山田 (@harunobuharuru) June 30, 2024
どゆこと???
戦争にならない限り犬猫の生きやすさは飼い主に依るところが100%だよ
僕が生きづらくても猫が家にいる以上血を吐いてでも猫を幸せに暮らさせるんだよ
猫が幸せに暮らしてるなら僕は幸せだろうから生きづらくても幸せな日々だぞ https://t.co/6m8WXWP0sP
家の中と外とは連続していないという考え方だろうか。
「戦争にならない限り」という前提が崩れる可能性は、戦争反対を掲げた政党に投票にすることで低くなる、とは思わないのだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
