![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80338949/rectangle_large_type_2_2a34e518b3ae135f0ffe8a821bb2c431.jpeg?width=1200)
反則級
2022.06.09
サイン本完売
若干部数残っていたサイン本をInstagramの「ストーリー」で紹介してみたら、すぐに完売となった。
Instagram、リンクが貼れなくて告知に手間がかかるから、ちょっと後回しになってしまうのだけれど、告知に手間がかかるからこそ、告知すると今まで届いていなかった人に届く、ということなのだろう。
お買い上げ、ありがとうございました!
ハワイ
いまセブンイレブンで謎のハワイ推し企画が展開されていて、店内ではハワイアンがかかっていたり、ハワイ由来の食べ物が発売されたりしている。
きょう、気になっていた「ココナッツバターMochi」を食べてみた。
「映え」の対極にある地味な見た目。
びっくりするほどそそられない。しかもそこそこいいお値段。
食べてみると、美味いのだ。
美味いと言うか……母親が作ったみたいなシンプルさ(というと聞こえはいいが、工夫がないとも言える)だ。
ココナッツとバターで餅なんて、美味くないわけはないのだ。ただその美味さと「コンビニスイーツとしてどうなんだ?」という話は、ほんのり別である気もするのだ。
まあ、もう一度くらい食べるけどね。
🦩🌟🦩🌟🦩🌟🦩🌟🦩🌟
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) June 7, 2022
\アロハなグルメで🌈/
#ハワイイネ 🤙🤩
🦩🌟🦩🌟🦩🌟🦩🌟🦩🌟
「ココナッツバターMochi」が発売中🥰
おっと…!何だこの弾力は‼️
もっちり食感のスイーツで
クセになる美味しさっ💓
優しい甘さもグッド👍で、
キミも小指が⁉「ハワイイネ🤙🌈」
※全国で販売中
ハワイのバター餅、秋田県の郷土食であるバター餅が、移民によってハワイに持ち込まれて人気となったという説もあるらしいが、本当だろうか。
【セブンの「ココナッツバターMochi」食べてみた😍‼️】もち米を使ったハワイの定番おやつ😃バターとココナッツの味わいでもちもち食感が美味しい😂画像満載。キャプテン福田の実食レビュー🙌 #ココナッツバターもち #セブン #ココナッツバターMochi https://t.co/q1Yoeu3u3N
— キャプテン福田 (コンビニ・サラリーマン総研) (@salariedman_s) June 7, 2022
ベトナムはホイアンの名物料理「カオラウ」は、伊勢うどんがルーツである、と言われているけれど、本当だろうか。
そして、そろそろ日本も「チェー」を売り出す頃合いではないか。……と思ったら、おお! チェーの専門店がある!
行く!
『猫のいる〜』2周年記念
来たる6/24で『猫のいる家に帰りたい』の発売から丸2年となる。めでたいので2周年記念スペースでもやろうかな。何も話すことはないけれども。最近の『三十一筆箋 −猫猫−』のこととか「におみくじ」のこととか話せばいいのかな。
『猫のいる〜』の続編、来年くらいには出したいけど、どうだろうね。
そう言えば6月24日は『猫のいる家に帰りたい』の発売2周年だ。久しぶりにスペースでもやるか!
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 9, 2022
なごんだ
これは、ちょっと反則級になごんでしまった。みんな幸せになりますように。
「子猫を保護しようと車を降りた男性、小隊に襲われる」
— ヤギの人 (@yusai00) June 9, 2022
Man stops to rescue kitten, gets…https://t.co/sOUiZWSUml
男性はテネシー州で農場を経営していて結局すべての子猫を保護。子猫たちは農場で養子縁組を待っているそう。地元では有名な人なので、きっとすぐに里親が決まるだろうとのこと。 pic.twitter.com/TEl4THP8KS
いいなと思ったら応援しよう!
![仁尾智(におさとる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124349/profile_835781cef4c6138241cd620dcfd26398.jpg?width=600&crop=1:1,smart)