![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80196411/rectangle_large_type_2_846298c9ac551b2ec877ad0b49158825.jpeg?width=1200)
明日から原画展
2022.06.07
引き続き寒い。雨はいいけど、寒いのは嫌いだ。
サイン本
文学フリマ東京のために、著者割引で購入した『猫のいる家に帰りたい』『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』(共にサイン入り)が少し売れ残っていたので、自分の通販サイトで販売することにした。
『これから〜』はすでに売り切れ。
『猫のいる〜』はあと2冊あります。
僕から買っても別に得はしないんだけど、小泉さんと僕のサインが入っています。早いもの勝ちなので、よろしければ。
原画展
明日6/8(水)から『三十一筆箋 −猫猫−』の原画展が、キャッツミャウブックスで開催されます。
設営作業中〜
— 小泉さよ (@sayokoizumi) June 7, 2022
チョボ六さん、かわいいねぇ☺️
仁尾智(@s_nio )短歌集
三十一筆箋 -猫猫- イラスト原画展
@キャッツミャウブックス
(@CatsMeowBooks )
いよいよ明日からですー!
ぜひよろしくお願いいたします!🙇♀️ pic.twitter.com/ZoMavxvFDW
今回は、小泉さんと僕と在廊日が別になっています。(6/19以降、どこかで2人一緒に在廊するかも知れません)
僕は、6/11(土)終日、6/19(日)終日在廊します。それ以降は未定。「におみくじ」は僕が在廊しているときのみ販売しています。
「猫猫」の原画を見るのは、初めてなので楽しみ。
そして、6/11(土)はキャッツさんにお邪魔する前に先日譲渡した猫「ぼくぼく」に会いに行く予定にもなっている。楽しみ。
『三十一筆箋 -猫猫-』原画展、6/8(水)から始まります!
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 3, 2022
原画、販売されるので、お気に入りのイラストをぜひ!
僕が在廊する6/11(土)と6/19(日)には「におみくじ」も販売させていただきます。#におみくじ https://t.co/AilhN4y2Ug
小泉さんは、6/12(日) 14時頃〜18時頃、6/15(水) 14時頃〜17時頃、6/18(土) 14時頃〜18時頃。それ以降は未定。
【在廊予定📣】
— 小泉さよ (@sayokoizumi) June 7, 2022
明日からの、
仁尾智(@s_nio )短歌集
『三十一筆箋 -猫猫- 』発売記念
小泉さよ イラスト原画展
小泉の在廊予定は、
・6/12(日) 14時頃〜18時頃
・6/15(水) 14時頃〜17時頃
・6/18(土) 14時頃〜18時頃
になります。
それ以降はまたご連絡いたします!
よろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/x7hEPr0VcH
枡野書店10周年
おめでとうございます!
スピーカーとして振っていただいたんだけど、パソコンで聞いていたので、マイクを受け取れませんでした。
逆選短歌朗読がおもしろかった。
#枡野書店10周年
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 原画はBREWBOOKSで通販スタート】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 6, 2022
▼韓国ドラマ『マイ・ディア・ミスター』#私のおじさん短歌 朗読
▼佐藤真由美さんと話す話
▼枡野書店10年を振り返る話
▼#枡野浩一全短歌集 逆選短歌朗読
▼#ゾロメガネン 相方とダウ90000の話
▼国分寺の隣町の空き家を活用したい話
▼#職質され歌人 の話https://t.co/pnqs5QBKa9
看取りの歌
11年前のきょうのツイートに当時作った五行歌があった。結婚当初に妻が実家から唯一連れてきた「ミルキー」のことを歌った歌だ。
こんなにも
僕だけの気持ちなのに
名前があるのか
ペットロスと
いうのか
ここから、
《幸せは前借りでありその猫を看取ってやっと返済できる》
までにたどり着くための年月だった、といえる。
こんなにも/
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 6, 2011
僕だけの気持ちなのに/
名前があるのか/
ペットロスと/
いうのか(仁尾智)
少し前にできた五行歌。暗い!
11年前のツイートより。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 7, 2022
僕の10年は、ここから《幸せは前借りでありその猫を看取ってやっと返済できる》にたどり着くまでの日々だ。 https://t.co/qRFz0bdOTt
北海道に行くかも
実は平日であれば、大阪に行くのとさほど変わらない金額で行けてしまうらしい北海道。そんなことを妻と話していて、「行ってくるといいんじゃない?」という流れに。
「におみくじ」を携えて、北海道に行く未来があるかも知れません。ないかもしれません。
懐かしい味
そう言えば先日、すごい気まぐれに「ルマンド」を買って食べた。子供の頃、よく母親がおやつに買ってきていたような記憶がある。おとなになってからは、ほとんど食べていない気がする。ルマンドのアイスや、贅沢ルマンドは食べたけれど、あれらは似て非なるものだ。
久しぶりに食べた「ルマンド」の味は、美味いでもまずいでもなく「懐かしい」だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![仁尾智(におさとる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124349/profile_835781cef4c6138241cd620dcfd26398.jpg?width=600&crop=1:1,smart)